もはや影のドン…安倍晴明の暗躍にSNS震撼、道長の悪の部分を請け負う晴明の役割【光る君へ】
吉高由里子主演で、日本最古の女流長編小説『源氏物語』の作者・紫式部(ドラマでの名前はまひろ)の人生を描く大河ドラマ『光る君へ』(NHK)。7月14日放送の第27回「宿縁の命」では、道長が娘・彰子の入内をめぐっていろいろな手を尽くすことに。そこで道長に手を差し伸べる人物に、SNSでは「またお前か」という反応が相次いだ(以下、ネタバレあり)。 【写真】公卿たちの名前を記した歌を貼った屏風 ■ 彰子に不安を感じる道長に…第27回のあらすじ 藤原道長(柄本佑)は娘・彰子(見上愛)に、公卿たちの名前を記した歌を貼った屏風を託して、一条天皇(塩野瑛久)に入内させた。しかし天皇は、待望の皇子を産んだ中宮・定子(高畑充希)にしか目を向けようとしない。天皇は、母親である道長の姉・詮子(吉田羊)に「女御(彰子)をいとおしむことはありますまい」と告げ、定子にここまでのめり込んだのは、自分を操り人形にした詮子のせいだとも言い放つ。 天皇は、披露目のために彰子の元を訪れるが、彰子は天皇の問いかけにも、小さな声で「はい」と応えるのがやっとだった。不安を感じる道長に、安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)は、定子の皇子誕生も、道長にはなんの障りもないということを告げる。さらに道長の力を強める策として、定子を中宮ではなく「皇后」とし、代わりに彰子を中宮にすえる「一帝二后」を提案するのだった・・・。
世間のひんしゅくを買った「屏風歌」事件
道長が「天皇の心をしずめて、世の平穏を取り戻す」という大義名分のもと、娘の彰子をついに入内させた27回。ここから道長くんは、公卿の署名入り屏風で天皇を威圧するとか、先に中宮になっていた定子を無理やり皇后にして、中宮の座に娘の彰子をねじ込むとか、定子が産んだ皇子が東宮になるのを阻止するとか、やりたい放題モードに突入するはずなのだけど・・・そういう強引さは、まだ今の道長くんには見えてこなかった。 まず最初に世間のひんしゅくを買った、花山院(本郷奏多)や公卿による屏風歌が貼られた屏風を、彰子の嫁入り道具とした事件。先日Lmaga.jp(関連記事)で公開された、道長役の柄本佑のインタビューで、柄本は「娘の後押しをしたいという、道長の優しさの現れ」と言っていたが、やはり当時は藤原実資(秋山竜次)のように「これはちょっとないわー」という反応が多かったようで、一条天皇も屏風を見て侮蔑の表情を浮かべていたのが印象に残る。 では現代人の反応はと言うと、SNSでは「彰子様のためのアンソロ屏風」「公卿たちの歌、三蹟である行成による清書、花山院の歌まである屏風、圧が強い」「雅な連判状のようなもんだな、この屏風」「『歌は書かぬ!』と言ったものの、屏風を見て『しまった。こんなにみんな書いてるんやったら俺も書いときゃよかった』って感じの秋山実資中納言、最高」と、実資の反応とセットで楽しんだ人が多数だったようだ。