「弊社新人、これを見て 『ほんものの保存ボタン!』とさけぶ」その真意にポカン→あぁ「Excel」の…ネット民に衝撃走る
【速報】 弊社新人、これを見て 「ほんものの保存ボタン!」 とさけぶ。 小学館(東京都千代田区)辞書編集室の公式「X」アカウント(@shogakukanjisho)が投稿した【速報】の内容と一枚の「フロッピーディスク」の写真が大きな反響を呼びました。投稿には記事執筆時で11万件のいいね、がついています。そうか、今や20代にとってこれは「Excel」や「Word」の「保存ボタン」として認識されているのか…! 【話題になった投稿】実際の投稿を見る 「フロッピーディスク(FD)」は磁気ディスクの一種です。今回話題になった投稿の写真に写っていた「3.5インチ型」のFDはワードプロセッサー(ワープロ)、パーソナルコンピューター(パソコン)などの外部記憶装置としてかつて広く使用されていました。しかしUSBメモリーなどの台頭によりその使用者数は減少し、10年以上前に国内メーカーによる販売は終了しています。 「マジでExcelとかにある保存のFDマークを指して、コレなんですか?って新人に聞かれたときには『あぁ、ついに・・・』と遠い目しちまいましたよ(笑)」 「今の子にとってフロッピーって電話のマークが黒電話→☏みたいな感覚なんだろうね」 「そういえばフロッピーはとうに廃れたのに保存ボタンのアイコンはフロッピーのままなのも不思議だ」 その存在をなつかしむ声がリプライ欄にあふれました。 投稿をした小学館の辞書編集室に連絡を取ると、「ほんものの保存ボタン!」という叫びを発したのは、一緒に仕事をしている関連会社「株式会社kotoba」(東京都・千代田区)の新入社員の方だったのだといいます。 そこで詳しい話を「小学館・辞書編集室」の坂倉 基(もとい)さん(以下、坂倉さん)と「株式会社kotoba」の新入社員さん(以下、新人さん)にお聞きしました。
「ぽかん」としてしまった
――発見時の状況を教えてください。 (坂倉さん)あのFDはもともと別の編集部員のものでした。その人は私と同世代で、見付けて懐かしくなったのか、こちらに見せてくれたのです。机に置かれたそれを見かけたのが新人という状況でした。より正確には、両名とも関連会社である株式会社kotobaのスタッフです。いま弊社では『日本国語大辞典 第三版』という大型企画を動かしており、「kotoba」のスタッフ含め、一丸となって作業を進めています。その最中でのできごとでした。 ――「ほんものの保存ボタン!」という叫びを聞いた時のお気持ちは? (坂倉さん)机上のFDに発された一言を聞いて、すぐには意味を咀嚼(そしゃく)できず、ぽかんとしてしまったのを覚えています。そして、その思いつきがたいへん鋭くておもしろかったので、何気なくSNSで発信しました。周囲の面々もすぐに気付いたようで、みんなで笑っていました。