【詳報】大間マグロ漁船が行方不明 1人死亡・1人行方不明 漁船と見られる転覆船を発見 (情報更新)
青森県大間町の大間漁協に所属するマグロ漁船が12月19日、マグロ漁を終えたあと行方が分からなくなりました。乗組員1人が救助されましたが死亡が確認され、現在、残る1人の捜索が行われています。 行方が分からなくなっているのは、大間漁協に所属する「第二十八光明丸」です。 青森海上保安部によりますと、 船には船長の藤枝亮一さん70歳と乗組員の須藤愛教さん55歳が乗っていましたが、当初予定していた19日午後5時頃に港へ戻らなかったということです。 漁協の船が捜索したところ、19日午後9時10分ごろに大間﨑灯台から東北東およそ3キロの海上で、救命胴衣を着た須郷さんが浮いているのが見つかり救助されましたが、意識不明の状態で病院に運ばれ死亡が確認されました。 現在、藤枝さんの行方が捜索されています。 また、19日午後11時22分頃、捜索中に大間﨑灯台から東北東およそ2キロの海上で、第二十八光明丸と見られる転覆船を発見したということです。 大間漁協によりますと、東京豊洲市場での初競りに向けてマグロの値段が上がるため、19日は多くの漁船が漁に出ていたということです。 西北西の風およそ7メートル、波はおよそ1メートルで、海水の温度は11℃だったということです。
青森テレビ
【関連記事】
- 「幼虫が体の中をさまよい続ける」顎口虫が皮下に入るメカニズムとは?アニサキスだけではない怖い寄生虫 なぜ青森県で大量発生?
- 都道府県の魅力度ランキングが発表! 青森県の順位に唖然… その理由は「中心都市の仙台までの距離が結構あって東京に行くにも遠い。かつ寒くて雪も降る…」
- 「24時間で1匹…」かつて9万匹近くも獲れた“サケの漁場”のいま 昨シーズンの漁獲数は過去最低の151匹「日本のサケがなくなるのでは…」関係者に募る危機感
- 「歯ブラシでめたくそに刺した」同室の入院患者の喉元に『電気シェーバーの刃』を押し当て『歯ブラシ』をまぶたに突き立てた 58歳の男が殺人を犯した理由とは…
- 暴れ牛のような272キロの巨大マグロを一本釣り!なんと釣り上げたのは埼玉の一般人