【エリザベス女王杯】展開分析から大波乱の予感 京大競馬研の本命は条件好転のライラック
展開予想:コンクシェルの逃げは差し決着
11月10日(日)に京都競馬場でエリザベス女王杯(GⅠ)が行われる。ホープフルSを勝ったレガレイラを中心に、府中牝馬S2着のシンティレーションや新潟記念を勝ったシンリョクカなど17頭が集まった。 【エリザベス女王杯2024 推奨馬】実績・実力・末脚はNo.1! 歴戦のGⅠ馬がクリアの条件を満たす(SPAIA) 近年は牝馬のトップホースがジャパンカップや香港に行くようになり、強いメンバーが集まりにくくなっている。今年も少し寂しいメンバー構成で、前走2桁着順の馬も多く能力比較が難しい。その分、2021年のような高額配当が期待できるのも確かだ。今回は展開予想を中心に混戦を抜け出す馬を見つけていく。 今年の出走馬の中で前走逃げた馬はコンクシェル1頭だけ。馬群に入れられず極端な競馬しかできないため、今回も単騎で逃げると予想される。 そこでコンクシェルの直近のレースのうち本レースにより近い距離である1800mだった中山牝馬S、クイーンS、府中牝馬Sのレースラップを調べた。 4走前中山牝馬Sのラップが【13.0-12.0-12.4-12.2-11.9-11.3-11.9-11.7-12.6】となっており、前半1000m61秒5の超スローペースを刻んで逃げ切った。残り800mからハロン11秒3を出してペースを上げるが、ここからさらにギアが上がることはなく、坂を登った後のラスト1ハロンは12秒6と完全に脚が上がっている。 相手が手薄だった中山牝馬Sはこれでも勝ち切ることが出来たが、軽斤量3歳馬が出走したクイーンS、格の上がった府中牝馬Sでは馬券に絡めていない。秋華賞シンガリ負けの馬で2200mが合うとは思えず、さらに馬場も先週の雨の影響で荒れているため、中山牝馬Sのようなスローペースになると想定できる。 コンクシェルが出走した1800m戦の1~3着馬通過順位,ⒸSPAIA ところが先述した重賞3戦の好走馬は差し馬が多い。スロー=前残りのイメージに反する結果だ。これは前半のペースが遅すぎる上に道中のスピードアップも緩いことが原因で、瞬発力のある馬が簡単に道中でポジションアップできるからと考える。上がりの速かった府中牝馬Sは鋭い末脚のない先行馬は総崩れだった。 今回の予想は荒れた馬場にも対応できる差し馬を中心に組み立て、外枠を引いた馬は評価を上げる。