サッポロ不動産開発 福吉敬氏「利活用できるデータを掘り起こし、顧客理解を深める組織づくりと基盤構築の強化」
2024年のマーケティングおよびメディア業界は、テクノロジーや市場環境の急速な変化を受け、これまでの慣習や枠組みに頼らない柔軟なアプローチが求められるようになった。7月に発表されたChromeにおけるサードパーティCookie廃止の撤回をはじめ、AI活用が実践フェーズに突入したことでデータドリブンな戦略がさらに重要視されるなど、手法が大きな転換期を迎えたことは明らかだ。 こうしたなか、Digiday Japan恒例の年末年始企画「IN/OUT 2025」では、当メディアとゆかりの深いブランド・パブリッシャーのエグゼクティブにアンケートを実施。2024年をどのように総括し、2025年に向けてどのような挑戦と成長のビジョンを描いているのか、その想いに迫った。 サッポロ不動産開発株式会社で、経営企画部 DX推進グループ LPを務める福吉敬氏の回答は以下のとおりだ。 ◆ ◆ ◆
──2024年のもっとも大きなトピック・成果は何ですか。
昨年初めに宣言したことにも繋がりますが、主要サイトの行動データの可視化を進めることができたこと。また、その可視化の過程で、自分だけではなく会社のほかのメンバーが自発的に見たいことを考えたり、実際にダッシュボードを触って組み上げたりすることができたことです。 これまでは、「私が準備する」のが当たり前だと思っていたのですが、「一緒に考え」そして「一緒に作る」ことができたのは本当にうれしい出来事でした。
──2025年に向けて見えてきた課題は何ですか。
活用できそうなデータソースを色々と見つけることができたものの、実際のマーケティングに活用するにあたって効果的なダッシュボードを作ろうと思ったときに、どのように組み合わせるといいのかを見定め切れていないことです。 また、「もう一歩」進めるために、新しくどのようなデータを探してきて組み合わせると解像度が上がるのかについて、掘り起こしきれなかったことです。まずは、形にするということはできたのですが、さらなる一歩を踏み出したい。そういう思いを今は抱いています。 1年でここまで行けたので、ぜいたくと言えばぜいたくなんですけどね(苦笑)。
──2025年にチャレンジしたいことを教えてください。
2025年は、さらにこの動きを進めて、利活用できるデータをもっと掘り起こすこと。そして、そのデータを可視化してビジネスに活用し、エビデンスに基づくマーケティングを推し進める基盤を社内メンバーと一緒に紡ぎあげていきたいです。 大事なのは、データを作ることではなく、そのデータを活用すること。2024年に引き続き、「お客さまのことを知りたい」と考える仲間たちの活躍できる組織作りと、その素地となるデータソースの創出と顧客分析データ基盤の構築に力を注ぎたいと考えています。 ・年末年始企画「IN/OUT 2025」の記事一覧
編集部