大失態!? 冬の海外移籍で苦しんだ日本人選手10人。難しいタイミング? 適応に苦しんだ実力者たち
FW:永井謙佑
生年月日:1989年3月5日 移籍先:名古屋グランパス→スタンダール・リエージュ(ベルギー) 移籍日:2013年1月16日 2012年夏に行われたロンドン・オリンピック(五輪)で最もインパクトを残した日本人選手は永井謙佑で間違いないだろう。圧倒的なスピードでカウンターの脅威となり、ベスト4入りの立役者となっていた。 そんなスピードスターは五輪から半年後の2013年1月に、当時の日本代表の正GKである川島永嗣が所属していたスタンダール・リエージュへと完全移籍。同タイミングで小野裕二も移籍し、欧州で初めて3人の日本人選手が同じクラブでプレーすることとなった。 しかし、ロンドン五輪やJリーグでみせた輝きをベルギーで発揮することはできなかった。半年間で公式戦12試合無得点に終わると、スタンダールでのプレシーズンを経て、2013年夏に名古屋グランパスへ期限付き移籍の形で復帰。ベルギーでコンディションを落とした影響はJリーグにも及び、怪我での離脱がなかったのにも関わらず、2013年は1ゴールも決めることができなかった。 2014年に再びトップフォームに戻したが、スタンダールへと復帰を果たすことなく、2015年1月に完全移籍へと移行。オリンピックで世界を驚かせたスピードスターの欧州挑戦はわずか半年で終わりを告げた。
MF:三竿健斗
生年月日:1996年4月16日 移籍先:鹿島アントラーズ→サンタ・クララ(ポルトガル) 移籍日:2022年12月22日 鹿島アントラーズで23歳という若さで最年少キャプテンに就任した経験がある三竿健斗にとって、欧州での挑戦は難しいものとなった。 2022/23シーズンの冬の移籍市場で守田英正も所属していたことで知られるサンタ・クララへと完全移籍したが、当時のクラブは絶不調。三竿が加入してからの初勝利は2023年5月と、約半年間も勝利に恵まれることなく、彼が先発出場した12試合で2分10敗と最悪なものだった。 2023年夏に移籍したベルギーのルーヴェンでは、怪我の影響で開幕5試合を欠場。この怪我から復帰して以降はスタメン起用が続いたが、12月にアキレス腱を負傷すると序列を下げる。彼が離脱していた期間に11月から監督を務めていたオスカル・ガルシア体制での序列が固まってしまい、2024年2月に復帰して以降はレギュラーに返り咲くことができなかった。 サンタ・クララとルーヴェンの2クラブ合わせて5度の監督交代(暫定体制を含む)を経験したことからもわかるように、両クラブともに不調に悩まされていた。残留争いのクラブでプレーすることは監督交代が頻繫に行われるため、序列を維持することも難しく、2023/24シーズン終了後の2024年7月15日に古巣である鹿島アントラーズに1年半ぶりの復帰を果たした。