70歳代夫婦の貯蓄・年金・生活費を徹底解説!年金の平均額や個人差もチェック
標準的な夫婦世帯の年金収入はいくら?《年金一覧表》厚生年金・国民年金の平均受給額
公的年金額は毎年度見直しがおこなわれます。 厚生労働省は、年金額改定の際、一般的な夫婦世帯(標準夫婦世帯)として、「標準的な収入があった元サラリーマンの夫+専業主婦の妻」が40年間続いた世帯を想定した年金額例を公表。2024年度は夫婦合算(※夫の厚生年金+夫婦2人分の国民年金)で23万483円でした。 男女の働き方が多様化し、共働き世帯が主流となりつつあるこんにち。現役世代としては、今のシニア世代が受け取る男女それぞれの平均的な年金額も知っておきたいところですね。 そこで、厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、今のシニア世代が受け取る厚生年金・国民年金の平均年金月額をチェックします。 ●【老齢年金一覧表】厚生年金「平均・個人差」をグラフで見る 厚生年金の平均受給額(月額)※国民年金部分を含む 〈全体〉平均受給額(月額):14万3973円 ・〈男性〉平均受給額(月額):16万3875円 ・〈女性〉平均受給額(月額):10万4878円 厚生年金(国民年金部分を含む)の平均月額は、男女全体で14万円台。これを男女別に見ると、男性16万円台、女性10万円台と、6万円ほどの差があります。 ●【老齢年金一覧表】国民年金の「平均・個人差」をグラフで見る 国民年金(老齢基礎年金)の平均受給額(月額) 〈全体〉平均受給額(月額):5万6316円 ・〈男性〉平均受給額(月額):5万8798円 ・〈女性〉平均受給額(月額):5万4426円 国民年金の平均月額は、男女全体、男女別ともに5万円台ですね。 ●標準的な夫婦世帯が受給する夫婦2人分の年金収入を計算してみると…? では、男女ともに上記の平均年金月額を受け取れた場合、標準的な夫婦世帯が受給する夫婦2人分の年金収入を計算すると、平均で月額21万8301円となります。 夫「厚生年金(男性):16万3875円」+妻「国民年金(女性):5万4426円」=21万8301円 「夫婦の年金収入が、ひと月約22万円」この金額を少ないと感じるか多いと感じるかは個人差があるでしょう。 でも「この年金額で老後のひと月の生活費をカバーできるのか?」という点は、多くの現役世代が気になるところですね。 そこで次では、標準的な夫婦世帯の老後の家計収支について、関連データを見ていきます。