軽くて曲がる太陽電池? 次世代型「ペロブスカイト」の“夢と現実” 政府が目標策定「2040年に600万世帯分」…実現の可能性は
日テレNEWS NNN
日本発の次世代太陽電池「ペロブスカイト」をめぐり、政府が初めて導入目標を取りまとめました。研究者からは「目指す価値のあるチャレンジングな目標」との声が上がります。様々な場所で効率的に発電できる希望がある一方で、目標達成には壁もあります。
■実現すれば…日本の家庭の約1割分
藤井貴彦キャスター 「日本が生んだ技術が詰まっている次世代の太陽電池が、ペロブスカイト太陽電池です」 長濱ねるさん(俳優・『news zero』火曜パートナー) 「とても薄くて、私がイメージする太陽電池とは随分違いますね」 藤井キャスター 「政府は26日、この次世代電池について『2040年に20ギガワットを目指す』とする初めての目標を取りまとめました。これが実現すると約600万世帯分、日本の家庭の約1割分の電力が賄えるということです。この夢のある話、本当に実現するのでしょうか?」 小栗泉・日本テレビ解説委員長 「日本で開発されたペロブスカイトは世界的に開発競争が激しくなっていて、夢と現実が両方見える技術だと思います」
■「発電するガラス」製品の開発も
長濱さん 「軽いですね。楽々持ち上げられますね」 藤井キャスター 「ひらひらして、柔らかいですね」 小栗委員長 「ペロブスカイトは非常に薄くて軽く、曲げられるのが特徴です。これまで太陽電池が置けなかった様々な場所への設置が期待されています。例えば、これまでは住宅の太陽電池といえば屋根に設置するイメージだったと思いますが、垂直の壁にも置けます」 「さらには、住宅のベランダのガラスにペロブスカイトの太陽電池を埋め込んだ『発電するガラス』の製品の開発も進められています」
■非常に弱い光でも効率よく発電
小栗委員長 「また、ペロブスカイトは非常に弱い光でも効率よく発電できるという特徴があるため、屋内の照明などの光でも発電します」 「そのため産業技術総合研究所の村上拓郎研究チーム長によると、リモコンなど電池で動くようなモノに付けることや、災害時に大きなパネルを用意してバッテリーの充電ステーションのように使うこともできるといいます」