<神木隆之介>「海に眠るダイヤモンド」最終回の見どころ語る 「端島のパワーや歴史が2018年に残っていることを実感」
塚原監督は、頭の中に物語の全ての情報が入っていて、わからないことを聞くと絶対に答えてくれました。お芝居へのリクエストでは、例えば「写真を見たときに、衝撃を受けてください」など、シンプルな提案で無限の可能性を残してくれるんです。そのおかげで役者は本番までにあらゆる芝居の可能性を模索できるので、今までの自分にはなかった引き出しを見つけることができます。それが毎回楽しかったですし、勉強させていただきました。
--正直、これがあったから頑張れた!ということはありますか?
スタッフやキャストの皆さんが仲良くしてくださっていたので、毎日皆さんとお話するのが支えでした。僕は撮影現場でふざけてしまうくせがあるのですが、いつも笑ったり乗ってくれたりする方ばかりで。ピリッとすることもなく、和気あいあいと面白い話をしてくれる人がほとんどで救われていました。毎日行くとみんなに会えるのが楽しみで、特に賢将役の清水くんとの撮影があるときは、移動に5時間ほどかかるロケ現場でも、彼に会えることがモチベーションになっていました。
--神木さんが思う撮影現場でのムードメーカーは誰でしたか?
撮影現場の雰囲気は、府川(亮介)監督が作ってくださっていました。どの作品の撮影現場であっても、主演がふざけても乗ってくれる人がいないとシーンとしてしまうのですが、今回は府川監督が率先してツッコんでくれて。俳優部も府川監督の存在があったからこそ存分にワイワイ楽しく撮影に臨めていました。福田(亮介)監督もドライ(お芝居の動きの確認作業のこと)でふざけるとめちゃくちゃ笑ってくれて、「むしろこうする?(笑)」とノリノリに。その提案が突飛過ぎてこちらが止める……みたいな楽しいやり取りが繰り広げられながら、自由にお芝居ができる環境でした。
◇怒涛の展開が待つ最終回! キーワードは“時代はちゃんとつながっている”
--最終回で、鉄平の行方を知ったときはどう思いましたか?