GRヤリスの3気筒ターボで300馬力超えって凄くない!? クルマの技術・装備はどのくらい進化した?
2023~2024年も多くのクルマがフルモデルチェンジし、先代と比較して大きく進化を遂げた。では、現代のクルマに搭載されるハイテク技術や最新機器の進化度はどのくらいだろうか?それぞれに比較し、その進化度を探ってみた!! 【画像ギャラリー】頭脳も進化させないとついていけない!?クルマの技術・装備の目覚ましい進化度!!(38枚) ※本稿は2024年10月のものです 文:松田秀士、高山正寛、斎藤 聡/写真:トヨタ、日産、スバル、ベストカー編集部 ほか 初出:『ベストカー』2024年11月10日号 ※ここでの「進化度」とは、元祖を100%とした時のパーセンテージ
■THS(トヨタ)
THSが最も進化したのは2代目プリウスでEVモードが設定され、THS-IIになった時だが、現在は燃費性能だけでなく、弱点と言われた走りの面でも大きく進化。2.5Lは加速も強烈!!バイポーラで充放電効率を上げたり、特許を開放後も誰も手を出さず独自進化させているのも素晴らしい。 ●進化度:初代プリウス比……200%
■e-POWER(日産)
e-POWERの進化=エンジンの進化。最初期のノートのエンジンはガチャガチャしていて、その振動が効率の悪化の要因となっていたが、現在のものは大きく進化。極めつけはエクストレイルの1.5L、VCターボ版でそのスムーズさはもはや別物。制御技術を含めまとめ方が上手いのも特筆。 ●進化度:2代目ノート比……180%
■アイサイト(スバル)
自動ブレーキと称されるとおり最初期はそれだけだったが、最新のアイサイトXでは自動運転レベル2に対応させて条件が揃えばハンズオフ走行ができるし、何よりも運転者に何か異常が発生した時に安全に対処する機能を持たせるなど大きく進化。ADASとの組み合わせも先を行っている。 ●進化度:4代目レガシィ比……200%
■ターボ技術(テクノロジー)
排気を利用してデカいタービンを回してパワーを得る。その代わり燃費は悪化。しかし低速トルクの重要性に気付いた頃からターボを使ったほうが効率がいいとなり、欧州車を中心にダウンサイジングターボが流行。素材面をはじめターボは伸びシロがあるので今後の進化にも期待できる。 ●進化度:4代目セドリック比……300%