女の子の“スポーツ離脱”が深刻!「女の子のためにスポーツを変えるウィークーCOACH THE DREAM-」で見えてきたものとは?
私たちは何を考えるかー女の子の声を聞いてみて
続いて、プロスポーツ選手や専門家を交えたパネルディスカッションが行われた。女の子のスポーツ離れの原因と障壁を探り、解決策を議論。ジェンダー規範やロールモデルの不足、女の子ならではの体の変化、メディアの扱いなどが主な障壁として挙げられた。特にメディアの扱いについては、女性アスリートの活躍の報道ではなく、スポーツに関係のない、たとえば結婚した、指輪が外れたといったプライベートな内容が多いことが懸念される。また、どうしても女性選手はアイドル的な活動が求められることもあり、プレーを見てほしいという気持ちとの葛藤があるといったリアルな意見も交わされた。パネリストたちは、女の子が参加しやすいプログラムの設計や、スポーツのイメージを多様化することの重要性を強調。また、選手と指導者のコミュニケーションや、ワクワクする目標設定の重要性も議論された。 田中美羽選手:スポーツの素晴らしさと、良い環境があったからこそ続けられたと感じた。 來田享子 教授:女の子がスポーツをしない理由を再考し、環境の重要性を強調。 恩塚亨氏:スポーツのポジティブな面とネガティブな面を指摘し、ワクワクは最強!の名言が飛び出した。 世古汐音氏:有名な方たちに自分の意見を聞いてもらい、共感してもらえたことの喜びを感じた。 スポーツを通じて自分らしさを育むことの重要性、選手と指導者間のコミュニケーション、そしてなによりワクワクする目標を設定し、それに向かって努力する環境づくり、また達成感を味わうことでもっとスポーツが好きになる。スポーツをきっかけにさまざまなチャンスや可能性が広がるとともに、我々メディア側も考えるべき問題点があると認識した。 今回のCOACH THE DREAMには、コーチングを通じて女の子の夢をみんなで応援しようという意味がこもっている。女の子たちにやってほしいことを教えるのではなく、女の子自身の夢をみんなで応援する。コーチという肩書がなくても、誰もがコーチになれる・・・スポーツを通じて社会全体が女の子のスポーツに対する夢を応援する体制づくりが整うことを願ってやまない。
VictorySportsNews編集部