トヨタ、未来のケアモビリティへの取り組み〈H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム〉
2024年10月2日から10月4日までリアル展示が東京ビッグサイトで開催された「H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」。その中で、クルマ視点でとても興味深い展示がトヨタのブースで行われていた。ここではそこで見つけた注目すべき展示物を紹介します。 【画像】トヨタ、未来のケアモビリティへの取り組み
最新の保健福祉・介護・リハビリの最新情報が発信される、業界注目の名物イベント
「H.C.R.」は、そもそも何のことでしょう? まずは聞きなれない方も多いと思うので、そのあたりの基礎知識からおさらいさせてください。 H.C.R.(Int. Home Care & Rehabilitation Exhibition)とは、手作りの自助具から最先端の介護ロボットまで、世界の福祉機器が一堂に会する見本市のこと。ちなみに、日本の開催規模はアジア圏としては最大となるそうです。 歴史も古く、スタートしたのは1974年(昭和49年)とのこと。現在の厚生労働省と社会福祉法人全国社会福祉協議会により「社会福祉施設の近代化機器展」として始まりました。以来、50年もの長い間、最新の保健福祉・介護・リハビリに関する情報を毎年発信し続けているという、歴史あるイベントになります。 すでにリアル展示は終了していますが、11月1日(金曜)まではWEB展が開催されているため、興味のある方はぜひアクセスしてはいかがでしょうか? 国際福祉機器展2024(WEB展) https://www.hcr-web.jp/ (WEB展示閲覧には登録が必要です) このリポートでは、会場で見つけた注目の展示物を紹介してみたいと思います。
JUU(電動車椅子):未来のケアモビリティとしてコンセプトモデルを発表。実用化に向けてさらに前進
車いすをさらに進化させた、モビリティのひとつとして捉えているのがとても面白い着眼点。今回はJMS2023にも参考出品されていたモデルをより身近にした「LITE」が出展されていた。 階段を上る機能は省かれたものの、街中の歩道の乗り上げやちょっとした段差程度ならスムーズに進めるため、ストレスの少ない運用が可能だという。 そのほか、まったく新しいアプローチとして、「PROTO」と名づけられたデザインコンセプトモデルが注目を集めていた。 こちらは見ての通り無骨でアウトドアが似合うタフ仕様。 ビッグサイズのブロックタイヤやリヤサスペンションを備えた足まわり、さらにチェーンリダクション機構から想像できるビッグトルクなど、純粋に乗り物として興味を引く内容だ。 ちなみに、駆動用バッテリーは水対策を兼ねて上部の円筒形アームレスト内に収められ、交換式を想定しているという。 ◆「JUU LITE」モデル。街中での使い勝手を重視しているのが特徴で、ちょっとした段差ならスムーズに乗り越えられる。 ◆アウトドアシーンでのアクティビティにも対応した新発想の電動の車いす「PROTO」の展示も。 ◆現状ではデザインモックアップだが、とても魅力的なアイテムだ。