テクノロジーの進化が可能にした、「龍が如く ~Beyond the Game~」の撮影舞台裏を監督に聞いてみた
先日Prime Videoにて配信が開始された『龍が如く ~Beyond the Game~』。今作はあの大ヒットゲームの「龍が如く」シリーズの実写化。なかでも『龍が如く』、『龍が如く 極』を実写化した作品です。監督はあの武正晴氏。今回はギズモード編集部にて単独インタビューに成功したので、まずはギズモードらしくガジェット関連のお話から聞いてみました。 【全画像をみる】テクノロジーの進化が可能にした、「龍が如く ~Beyond the Game~」の撮影舞台裏を監督に聞いてみた
使った機材がすごかった
ーー本作のビハインドザシーンの映像を見させていただいたのですが、DJIのドローンや、ソニーのVeniceなどシネマカメラが使われています。機材のテクノロジーの進歩は撮影に影響しましたか? 武正晴監督(以下、武監督) :自分がどう撮りたいと伝えると、それに向けて、撮影部やドローンの人たちが専用の機材を用意してくるんです。ドローンなんかもすごかったです。 ーー神室町のゲートに入りこむシーンなどですね。 武監督 :そう、ゲートをカメラがくぐり抜けていくシーンなどです。昔はなかなかあの空撮ができなかったんですが、上手くやっていただいてよかったです。理想を言うと、毎回そうなんですけど、(話数ごとに)全部違って撮りたい。カメラだけではなく、人物だとか、小道具も含めて、何か1つ、特徴的なカット、特徴的な場面、場所と設定だとか、そういうのは意識しています。 ーーフィルム時代と比べて、ガジェットの選択肢が増えましたが特に弊害は感じませんでしたか? 武監督 :いや、機材の軽量化の恩恵はありますね。例えば、狭い車内のシーンなど色々撮影部も選択肢が増えましたし。僕の場合、ワンカメラだけではなくて、数台のカメラを使うので、小さいカメラがあると、車内の撮影とか、部屋の中の狭いところの撮影で役に立ちます。だから軽量化されていくことなどのおかげで、やれることはすごく増えました。最初のバイクが走るシーンなども、人物にカメラをつけたり、バイクにつけたりなど。僕の場合、テイク数(を重ねる)よりも、せーので撮ってしまうんですよ。 撮影時の夜が夏で短かったのと、新型コロナウィルスの問題もあったので、長い時間撮影ができなかったんです。なのでできるだけ1度に撮るっていうやり方をしていました。あれだけ300人400人の乱闘シーンもワンカットワンカット撮ってたら終わらないんですよ(笑)