粉を袋からすくってパパッ!「ステンレス粉ふりスプーン」で粉ふりが面倒じゃなくなった【本日のお気に入り】
料理の最中、肉に魚に小麦粉や片栗粉をまぶすとき、みなさん何を使ってやっていますか? 私としては、いつもちょっと面倒だなと思ってしまう作業ですが、この道具を使いだしてから少し“面倒度”が減った気がします。 【写真7枚】マーナの「ステンレス粉ふりスプーン」の使い方を写真で見る。“吊るす収納”しながら愛用しています!
飛び散る、まんべんなくつかない、片付けが大変…地味に面倒な“粉つけ”作業
例えばとんかつ、例えばムニエル……。バットに薄力粉などの粉を出してまぶすと、余分な粉が多く出てしまったり(生肉に触れているから戻せない)、思ったより厚くつきすぎてしまったりすることも。洗いものもちょっと面倒ですよね。小さな茶こしを使っていたこともあったけど、茶こしに“粉”を入れるまでにこぼしてしまったりして。 ちょうどいいものはないかなと探していて見つけたのが、『マーナ』の「ステンレス粉ふりスプーン」。購入したのは1年半ほど前にAmazonで。いまの価格は税込1,410円でした(9月19日現在)。 実は『マーナ』には、これとほぼ同じ形状の「お料理はかどる粉ふりスプーン」というポリプロピレン製の商品(お値段は400円ほど!)もあって悩んだのですが、長く使えるかな……というのと見た目でステンレス製を購入。 仕事柄、気になるキッチンアイテムがあると試してみることが多いのですが、“キッチンの置き場所争い”に負けてしまうアイテムもあります。そんな中、こちらは、それほど使用頻度が高くはないのに、定位置に居続けています!
袋に入れてすくえるのが便利!
形状はシンプル。スコップのような形で、底面には穴がたくさん開いています。使うときは、粉をすくって(または粉を入れて)ふりふりするだけ! こんな風に小麦粉や米粉が入った袋にそのままゴソッと入れて、すくって使っています。 この日は、カジキマグロのソテーを作りました。作り方は、『kufura』に掲載されている松田美智子さんのレシピを参考に(失敗なくふっくら焼けるんです!)。 薄力粉の袋にざっと「粉ふりスプーン」を入れて適量をすくい、あとはパパパッとカジキマグロにふりかけるだけ。軽い力でまんべんなく薄くつけることができます。また、粉がスプーンに余ったとき私は袋に戻してしまうので、無駄がないのもいいんです。 また、別の日は朝食のフレンチトーストに粉糖をかけてみました。粉糖があるだけで、ちょっと素敵&丁寧な暮らしの雰囲気が出るのではないでしょうか! 子どもたちも「きょうは何?おしゃれだね」と喜んでいました(そのくらいたまにしかやらないということですが……)。