【苦手克服】「捨てられない…」を解決! プロ直伝の“5→3”片づけ術
「片づけたいのに捨てられない」―このような悩みを抱える人は多い。 大掃除で思い切り断捨離をしたいけれど、これまで一緒に過ごしてきたモノを手放すには勇気が必要だ。しかし、片づけが苦手な人やモノが多い家の方は、最初の一歩を踏み出すのがむずかしい。 そこで、登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片付けチャンネル」の運営者であり、書籍『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』の著者・二見文直氏に、捨てるのが苦手な人でも取り組みやすく、抵抗感なくモノ手放せる実践的な方法を伺った。 名付けて「5→3」作戦。この作戦を実行すれば、少しずつ捨てることに慣れていき、知らぬうちに片づけができるようになる。読めば「捨てられない」自分から一歩前進するためのヒントが見つかるはずだ。(構成/ダイヤモンド社・和田史子) 【この記事の画像を見る】 ● 慣れるまでは、「捨てる」には抵抗がある 連載で何回かお伝えしていますが、片づけの最初の一歩は捨てることです。しかし、慣れていないうちは、この「捨てる」がむずかしい。 僕たちの動画(イーブイ片付けチャンネル)を見ていただくとわかるのですが、足の踏み場もないくらいモノで埋め尽くされている家に住んでいる方でも、最初はなかなか捨てるという決断ができません。 なかには「全部捨てていいです」とおっしゃる方もいますが、やはりこれまで一緒に過ごしてきたモノたちを手放すには、勇気がいるものです。 「捨てるか、捨てないか」 この2択で処分するものを決めるのは、慣れないうちはしんどいかもしれません。いや、しんどくて当然だと僕は思います。 そんなときにおすすめなのが、数を減らす作戦です。 ご家族で住んでいる(住んでいた)依頼者さんのお宅には、必ずといっていいほど大量の食器があります。 なぜ大量の食器があるのかというと、食器棚にきちんと収まっているから。しまってある食器は、普段の生活で邪魔にはなりません。 なので、使わない大量の食器が存在することさえ、ほとんどの人は忘れています。 「洋服は捨てるけれど、食器は捨てたことがなかった」という依頼者さんは多く、食器を捨てることにみなさん慣れていません。その点からも、減らす作戦はおすすめです。やり方は簡単です。