ゴーン被告「相互補完性が見えない」“売上高30兆円”ホンダ・日産“経営統合”へ協議
ホンダ・日産自動車・三菱自動車。日本を代表する自動車メーカーが経営統合へ動き出しました。各社の社長が23日に記者会見し、まずはホンダと日産が経営統合に向けた協議を始めると正式に発表しました。統合が実現すれば、世界3位の自動車グループとなりますが、生き残りをかけた再編は成功するのでしょうか。 【画像】ゴーン被告「相互補完性が見えない」“売上高30兆円”ホンダ・日産“経営統合”へ協議
■“売上高30兆円”「世界をリード」
3社長がそろっての会見。冒頭発言を行ったのは、ホンダの三部社長です。 ホンダ 三部敏宏社長 「両社が統合することで、あらゆる領域で化学反応が生まれることによるシナジー(相乗)効果の可能性は想定以上に大きいことが再確認できた。全体で売上高30兆円以上、営業利益3兆円を超える世界トップレベルの、モビリティーの新価値を創造するリーディングカンパニーとなることが可能であると考えている」 3兆円の営業利益は、昨年度度のホンダ・日産、それぞれの数値を足したものを上回ります。“1足す1で2以上を目指す”。これがこの統合の目的といっていいかもしれません。 ロードマップとしては、1カ月後には方向性をまとめ、半年後には最終合意を締結。そこから1年後には、新設する持ち株会社が上場し、スタートするという流れになります。 また、三菱自動車が参加するかどうかも来月には答えが出るといいます。 ホンダ 三部敏宏社長 「競合の進化は速いし、競合他社の車もかなり頻度を上げてのっております。進化するスピードというのも、ものすごい早いということで、それは我々、既存自動車会社がかつて、あんまりやってこなかった以上、それ以上にものすごいスピードで進化してると私は認識をしています。どうすれば追いつき追い越せるか。最終的にはやはり、いま一度世界をリードしたいと思っております」 (Q.自動車市場はかなり変化が激しく、何が主役になるか売れる車になるかは見通しがかなりしにくい状況だが、両社長は10、20年後、自動車市場がどうなっていると考えるか) 「10、20年は多分かからない。戦う我々の力を多分2030年代ぐらいには我々自身が持っていないと、とても勝負にならないということが、もともと今回のスタートになります」