いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
販売台数は約1700台にとどまった
先進的なスペックとデザインで多くのファンを獲得したものの、3ドアの使い勝手やスポーツ性とトレードオフした硬い乗り心地、後方視界の悪さなどが影響し販売台数は約1700台にとどまった。もっとも当初から大量生産は考えていなかったようで、SUVのパイオニアとしての役割は十分に果たしたはずだ。 なおエンジンの開発に際してはスーパーチャージャー付き1.6Lも計画されたが、北米仕様も3.5Lへ排気量アップしたのみで過給器は見送られている。また先ほど挙げたイマイチな後方視界は、スペアタイヤ内蔵のバックドアが原因となる。解決策としてバックカメラ連動型のモニターを標準装備させたが、4半世紀も前だけに信頼しきれないユーザーも多かったのだろう。
乗用車メーカーとしてのいすゞでは、最後の輝きといってもいいクルマ
以前からメディアで「登場が早すぎた」と評されるビークロスだが、1997年といえばトヨタ「RAV4」やホンダ「CR-V」といったモデルはすでに存在しており、しかもRAV4は5ドアだけではなく3ドアもラインアップしていた。ビークロスは装備やスペックを考えれば、激安の295万円(消費税別)。ライバルに及ばなかった理由はディーラーの店舗数を含む販売力、そして時代を先取りし、尖りに尖った個性が理由かもしれない。 ただし今もなお新鮮なキャラの強さがなければ、時代の波に飲まれ話題に上がる機会も少なく、Yeを魅了することもなかっただろう。1993年に小型乗用車の生産を終了したいすゞは、2002年になると国内のSUV市場からも撤退する。乗用車メーカーとしてのいすゞでは、最後の輝きといっていいビークロス。販売的には決して成功と呼べないかもしれないけど、30年も前にビークロスのようなモデルを考案した開発陣、そしてゴーサインを出した経営陣には感服するばかりだ。
佐藤 圭
【関連記事】
- 【画像】カニエ・ウェスト改めYeも乗る! SUVのパイオニアのいすゞ「ビークロス」を見る(17枚)
- ◎20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
- ◎マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
- ◎いすゞ「ビークロス」は外観だけでなく中身もすごかった! ウルトラマンシリーズにも登場した奇跡のクルマとは?
- ◎「ムルティプラ」に「ビークロス」理解不能のデザインも今見るといいね! 登場時に攻めすぎた個性派クルマを紹介します