老いた親に「好きな人」ができたら…親孝行のチャンス? “恋バナ”と“メイクの助言”をすべきわけ
シーズン2が配信中のNetflixの恋愛リアリティショー「あいの里」の出演者は、35歳から60歳。ただ、それは“ショー”の中での話に留まらないという。高齢化社会の進む日本には、実に約800万人の“お一人さま”シニアがおり、パートナーを求める人たちが急増しているというのだ。ただ、いざ自分の親が恋愛となると、子としてはいささか複雑な心境にも。ケアマネジャーの田中克典氏は、「相手が誠実な人で、親が幸せなら、応援してあげてもいい」と説くが、注意点もあるという――。 (前後編の前編) *** ※この記事は、『親への小さな恩返し100リスト』(田中克典著、主婦と生活社)の内容をもとに、一部を抜粋/編集してお伝えしています。
親の恋バナを聞いてあげる
年をとれば、伴侶に先立たれてシングルになる人が増えます。男女を問わず、人はいくつになっても異性を求める気持ちがあります。デイサービスなど介護施設でも、利用者が介護スタッフに好意を寄せたり、利用者同士が連絡先を交換して個人的に会ったりすることはあります。元気な高齢者なら、シニアクラブや趣味のサークルなど、出会いの機会が多いでしょう。つまり、70代、80代の親だって恋をすることはあり得るわけです。 親が恋をしているようなら、なにげなく話題にしてみましょう。「お母さん(父さん)は、好きな人、いるの?」と。これも息子からはなかなか言い出しにくいので、娘がベターですね。「うん。茶飲み友だちだけどね」と親が話し始めたら、「もう年なんだから」などと恋愛感情を否定せず、話を聞いてあげてください。 相手が誠実な人で、親が幸せなら、応援してあげてもいいと思います。親の幸せを後押しするのも恩返しです。『80歳の壁』などの著書で知られる精神科医の和田秀樹さんも、高齢者の恋愛をすすめています。ワクワク、ドキドキする気持ちは脳内ホルモン、ドーパミンの分泌量を増やし、意欲や思考を司つかさどる前頭葉を活性化させるので、脳にいい影響をもたらします。