関東・東京の7校目は二松学舎大付 総合力で判断 センバツ選考経過
第95回記念選抜高校野球大会の出場36校を決める選考委員会が27日にあり、関東・東京地区は昨秋の関東大会王者の山梨学院、東京大会を制した東海大菅生など計7校が選ばれた。 【プロの世界へ】22センバツを彩った選手たち 関東大会4強が順当に選ばれた。優勝した山梨学院は右腕・林謙吾が制球力を生かして安定していた。計26得点を挙げた打線を含め、投打ともに試合ごとに成長した姿を印象づけた。 準優勝の専大松戸は粘り強く勝ち上がり、最速150キロ超の右腕・平野大地ら投手陣の力投も評価された。エース右腕の小玉湧斗の投球が際立った健大高崎と、強力打線で勝ち上がった慶応が4強で続いた。8強勢からは打力のある作新学院が選出された。 東京は昨秋の東京大会王者の東海大菅生をまず選出。190センチの長身右腕・日当(ひなた)直喜は2日連続の準決勝、決勝を完投し、回復力の早さを印象づけた。関東と東京を合わせて残り1枠となる7校目は、関東8強の横浜と東京大会準優勝の二松学舎大付との比較になった。計3本塁打を放った1年生の4番・片井海斗を中心とした打力など総合力で二松学舎大付が上回ると判断された。経験豊富なエース左腕・杉山遥希が評価された横浜は関東の補欠校に回った。