【高級魚ざっくざく】クロムツやオニカサゴをリレーで釣る!
今回はなんとも贅沢な高級魚三昧の船釣りリレープランをご紹介!前半はフラッシャーサビキで〝クロムツ〟狙い。サビキの誘い方など、パターンを掴むと多点掛けも狙えて釣り味満点!そして、後半は大型の〝オニカサゴ〟との勝負が待っている。どんな展開になるか非常に楽しみだ! 【画像】めっちゃうまそ~!調理後のクロムツはこちら!
港は道の駅「鴨川オーシャンパーク」と隣接
最寄りは館山自動車道・君津インター、もしくは。そこから約1時間程度。首都圏中央連絡自動車道・木更津東インターからでも約1時間程。目的地の太夫崎港は『道の駅・鴨川オーシャンパーク(千葉県鴨川市江見太夫崎22)』と隣接。道の駅の裏側が港になる。帰りに休憩して帰るのにも最適でお土産コーナーもあり、非常に便利な道の駅だ。
どんなタックルで挑めばいいのか?
まずはリール。前半で狙うクロムツの歯は鋭くラインが切れる可能性があるのと、オマツリ等で傷つくことも考慮し、糸巻き量は多めにしておきたい。そのため、道糸となるPE4号が300m以上巻ける中型電動リールを推奨する。また今回はリレーの後半がオニカサゴ狙いとなっているが、場合によってはスルメやヤリイカを狙う可能性もあるのでなおさら糸巻き量は多い方がいい。 竿は150号のオモリに対応したスペックのもので2m前後の長さが使いやすい。好みにもよるので、それより長い竿でもOKだが、今回は長いサビキを使用する。そのため記者は今回、長いサビキのコントロールを考慮し、2.7mの細身の竿を用意してみた。 オニカサゴは天秤にオモリ150号と2~3本針の仕掛けを組み合わせる。エサはクロムツ釣りでヒットして来たサバをキープし、切り身にして使う。
底をコツコツ…ではなくデッドスローで誘い上げる
午前2時過ぎに『渡辺丸』が岸壁に到着。そのタイミングで、お客さんも船の前に車を停めて荷物を降ろす。船の灯りが周辺を照らしてくれているので、準備も楽だ。 船長の渡辺英雄さんに話を聞くと「今日は4名で。最初にクロムツをやって、後半はオニカサゴに行きますね」ということで、高級魚狙いの贅沢2本立て。記者はこういう釣りが大好物だ。 2魚種をワンタックルで狙うということで、専門の竿ではなく汎用性のある竿をセレクトして楽しんでみることにした。今回船宿オリジナル仕掛けを購入。「これがフラッシャーサビキね」と、船長から手渡される。そして氷が配られ午前2時30分に出船。 鴨川沖のポイントまでゆっくり船を進めること約30分で到着。海面はトビウオや様々な魚たちが群れをなして泳いでいることから、このエリアが豊かな漁場であることが伺える。そして、船長の合図でスタート。水深は95m。 船長によれば「底に着いたら、オモリで底をトントンやるのではなく、上に15mくらいデッドスローで巻いて誘ってください」とのこと。これは、クロムツが東北のマソイなどと同様に、浮いて餌を狙っているから。故にサビキや胴付きの仕掛けになっているのだ。 底に着いたら2~3m棚を切り、ゆっくりと竿を立てながら誘っていく。電動リールを活用するのであれば、巻き取りをデッドスローにして探っていく。しばらくすると大ドモでクロムツがヒットした! 記者にもアタリがあったものの、フッキングには至らず。その後、回収途中でサバがヒット。しかもすべてのサビキに。それを取り込んでいると「そのサバはキープしておいてくださいね」と船長。後半のオニカサゴのエサにするとのことだ。