藤井聡太竜王と対決…「盤外では恐竜とも!?」「封じ手は“名字+名前”…佐々木勇気先生、じ、自由だ」観る将マンガ家もホッコリ将棋名場面
2)王者・藤井への挑戦権が着々と
竜王戦とともに注目は各公式戦です。成績1位が名人戦の挑戦権を得る順位戦A級、王将戦は挑戦者決定リーグ戦、棋王戦トーナメントはベスト4までそれぞれ進んでいます。それぞれの状況を一気に見ていきましょう。 〈A級順位戦の成績〉※以下すべて10月31日現在 4勝0敗:佐藤天彦九段 3勝1敗:永瀬拓矢九段、渡辺明九段、佐々木勇気八段 2勝2敗:中村太地八段、千田翔太八段、増田康宏八段 1勝3敗:豊島将之九段 0勝4敗:菅井竜也八段、稲葉陽八段 〈王将戦挑戦者決定リーグ戦〉 3勝1敗:近藤誠也七段(1位)、西田拓也五段(2位) 2勝1敗:永瀬九段 2勝2敗:広瀬章人九段 1勝2敗:菅井竜也八段 1勝3敗:羽生善治九段 0勝2敗:佐々木勇気八段 〈棋王戦ベスト4カード〉 斎藤明日斗五段-近藤七段、澤田真吾七段-増田八段 まず目につくのは、佐藤天彦九段の順位戦4連勝です。「貴族」の愛称で愛される天彦九段は今期、永瀬・千田・豊島・増田と難敵相手にすべて勝利し、1つ抜けています。羽生会長から名人を奪取した2016~19年までの3期にかけて名人位についた実力者が、今後も強さを発揮するのか。 王将戦と棋王戦に目を移すと……初の「タイトル戦でのvs藤井」に近づいているのが、増田八段と近藤七段です。A級棋士として20代棋士のトップであることを証明する増田八段、王将戦で長年にわたって安定した成績を残す近藤七段……どちらの挑戦も見てみたいところ。 そして注目の西山朋佳女流三冠の棋士編入試験第2局は、山川泰熙四段が立ちはだかる形となって1勝1敗。11月8日に控える第3局・上野裕寿四段戦で“あと1勝”とすることができるでしょうか。
3)竜王戦の“盤外あれこれ”がホッコリ連発
盤上の熱き戦いを振り返っていったところで、話題は再び竜王戦へ……仁和寺での出来事を少し取り上げましたが、ここまでの計3局の中継やニュースを見ていると対局前日を含めた盤外の局面で様々なハプニング、面白トピックがあったので、箇条書きにてまとめてみました。 〈第1局〉 ・初めての封じ手、勇気先生が割り印で「佐々木」「勇気」と苗字と名前をそれぞれ記す ※藤井竜王は2カ所とも「藤井」と記している 〈第2局〉 ・対局者の2人、あわら温泉の足湯でくつろぐ ・勇気先生、福井名物・恐竜の前でガオーとばかりにポーズ ・藤井竜王、1日目の昼食休憩後にしゃっくりが止まらなくなる ・対局中に“小さな虫”が出たのに気付き、勇気八段が指摘→関係者がスプレー対応 割り印や恐竜との“ふれ合い”など、勇気先生らしい自由さが本当にホッコリします。 編集担当さんもこんな風に言っていました。 「佐々木勇気八段の立ち振る舞い、加藤一二三九段のようなチャーミングさを感じますよね。もしかしたら若き日の“ひふみん”も、似たようなサービスをしてくれたのかな、と思いを馳せたりします」 サッカーやバスケットボールに野球、今年行われたパリ五輪など、僕ら夫婦も様々なスポーツ競技に熱中していますが……第2局の藤井竜王の様子を見て、 「これだけ長時間かつ体は静止した状態で戦う競技なのだから、しゃっくりも起きることがあるんだなあ」 「いやでも藤井竜王、しゃっくりしながら考えるのって……絶対大変だよね」 こんな感じの会話になりました(笑)。 そんなのどかな気持ちになりつつも、盤上で繰り広げられる戦闘と物語は、鋭さを増します。11月も、秋の夜長を楽しめる熱局に期待しています!
(「将棋PRESS」千田純生 = 文)
【関連記事】
- 【マンガ・画像】「勇気先生かわいすぎ…逆転・藤井くんは七冠強すぎ!」西山女流の美しい戦いぶりに新将棋会館…など将棋界を写真とカワイイイラストで全部見る
- 【こちらも→】永瀬拓矢、電話取材で本音「藤井さんを人間として見てはいけないんです」「これが最後かもしれませんよ」
- 「に、22歳で“永世二冠”って!」藤井聡太王位5連覇のスゴさが世間的にもっと知られてほしい…観る将マンガ家が描く将棋界エモい名場面
- 藤井聡太“八冠達成”から1年後「前例は参考にしてないので」再戦で連敗直後、記者の電話に応じた永瀬拓矢の口調は“意外と暗くなかった”…なぜ?
- 「ええっ、マジですか」藤井聡太と渡辺明の王位戦“まさかの千日手”に副立会人も驚き…中継に映らない現地のリアル「先生、戻らなくていいんですか?」