残り5分でレッドカード退場…痛恨の2失点で首位に黒星。バサジィ大分・狩野新監督が若手に求める“ゲームコントロール”|フットサル
【Fリーグ】バルドラール浦安 3-1 バサジィ大分(12月22日/バルドラール浦安アリーナ) 【画像】Fリーグの“ネイマール”、バサジィ大分・高溝黎磨が週間ベスト5に選出 12月22日、Fリーグ2024-2025 ディビジョン1の第19節が行われ、バルドラール浦安とバサジィ大分が対戦。大分は1-3で敗れた。 しながわシティ、名古屋オーシャンズ、立川アスレティックFCと、上位陣との対戦が続いている大分。 3連敗を喫し「ネガティブな状況」ではありつつも、「浦安との相性は悪くない」というイメージをもって、首位との一戦に臨んだと指揮官は語る。 その言葉のとおり、前からのプレスとタイトなマンツーマンディフェンスで浦安の攻撃を阻止。先制点を奪われるも第1ピリオドのうちに追いつき1-1で試合を折り返すと、続く第2ピリオドも、拮抗した状態を維持し、善戦していた。 しかし、残り5分でのカウンターでのピンチの局面で、陣川凌が2枚目のイエローカードで退場に。数的不利の状況で勝ち越しを決められ、最後はパワープレー返しでダメ押しゴールを許し、取れたかもしれない3、あるいは1の“勝ち点”を逃した。 試合を終え、大分の狩野新監督が記者会見に出席した。
築き上げてきたスタイルは、大切にしていきたい
●狩野新監督|バサジィ大分 ──今日の試合を振り返って。 ここ数試合負けが続いていて、チームとしてはすごくネガティブな状況でもあったとは思います。それでも今週は心機一転、勝ちだけを目指してやってきました。 トレーニングから一番意識していたのは「立ち上がり10分での失点を減らそう」ということでした。ここは今シーズンを通じての課題ではあり、改めてこの1週間も意識して取り組んでいましたが、上位のクオリティが高いチームに対して粘り強く対応しきれませんでしたね。最初の失点で相手のペースにもっていかれたゲームでした。 ──負傷の選手も多い状況でも「粘り強く戦う」ことにこだわり、今日も退場者が出るまでは対応ができていたように見えました。ただ、限られた選手層で1試合を戦い「勝つ」ために、なにか新たに取り組んでいることなどはあるんでしょうか? チームのコンセプトや 目指しているものとしては、若い選手が代表に入るためにも、見に来てくださるお客さんに対しても、上位のチームと同じようにアグレッシブなフットサルを展開しないといけないと思っています。 もちろん、勝つことだけを考えるのであれば、戦い方を変えなきゃいけない部分はあると思いますが、ハーフから後ろに下がって……ということは、僕は一切考えていません。どれだけ人数が少なくてもデュエルしたり、前からプレッシャーかけたりといった伊藤雅範監督の時から築き上げてきたスタイルは、大切にしていきたいので。 もちろん練習のなかでは、最初からパワープレーをしてみることもありますし、いろんな策に取り組んではいます。ただ、今日のような上位チーム相手に対しては真っ向勝負で自分は行きたかったですし、自分たちのスタイルを崩さないようにしていこうと選手たちには伝えていました。 守備のトレーニングはもちろん使うし、どこでどう時間を使っていくのかという話はしますが、それは戦い方の一つであってすべてではありません。このFリーグは日本代表を目指す選手がいるべき場所であり、その選手たちが世界と戦う時に自陣に下がるのか。そういう戦い方をするリーグではないと僕は思っています。 自分のなかでも葛藤がある部分もありますが、準備はしておきつつも簡単に出すようなことはせず、貫き通していくことを今は考えています。 ──浦安の3得点目は、ノーゴールから得点が認められるような形になりました。大分ベンチ側での事象でしたが、どう見ていましたか? そうですね。そこは正直、納得いかないところです。一番近いレフリーが見ていたなかで、もしかしたら触ったのかもしれないですけど、何の説明もなかったので……。 判定が覆るにしても、説明して選手たちも納得した上で次のプレーに行くのがベストだったのかなと。あのままだとゲームも崩れてしまいますし、選手のメンタルもおかしくなって、そのあともいいプレーを見せることはできないと思うので、そこのコントロールはしてほしかったです。 ──残り5分、カウンターのシーンで退場者が出てしまいましたが、なぜあのような状況になってしまったのでしょうか。 コーナーキックが取れたタイミングで、 相手のインサイドを狙うという意図をもっていたのですが、 浦安も前回それで失点したことで改善されていて、うまくとおすことができませんでした。 正直、自分たちはキッカーの質という面で優位性があるわけではありません。なので4秒使って後ろに返すといった、安全なプレーがあの時間は必要だったかもしれませんが、セットプレーの選択に関しては陣川(凌)も含め、若い選手にはチャレンジしてほしいところもあるので、その結果点につながらなかったと捉えています。 でも、そのあとのプレーに関しては、攻撃を遅らせながらセーフティーにカットできたシーンだったはずですし、 ゴール前10mに入ったら、後ろからのアタックはしないという話はしていました。ファウルする必要もないところでのもったいないカードだったので、そこは冷静な判断をしないといけないことは選手自身がもう少し理解しないといけないし、自分も外から声かけができればよかったなとは思っています。