青木真也という怖さ、真実と向き合えている上野勇希の手応え【週刊プロレス】
かつて上野勇希は総合格闘技の試合に臨む青木真也の姿勢に心を揺り動かされ、自身がプロレスを続ける上で絶大なる影響を受けてきた。そんな相手をKO-D無差別級王者として挑戦者に指名。包み隠さず「怖い」と言い切ることで、ぶれない自分という手応えを得た上で、8・25後楽園ホールへと向かう。(聞き手・鈴木健.txt) 【写真集】突然のキス!リングを自転車で爆走!色々ありすぎる王者の防衛ロードはこちら
青木さんの言葉は 正しいけれど合っていない
――最初に、両国国技館のMAO戦はどのようなものとして残ったかを、お聞かせください。 上野 あの日、まず緊張しなかったです。もしかするとそこが僕とMAOちゃんとの唯一の違いだったのかもしれないけど、試合に関してはそれまで闘っていた通り衝撃的なことばかりくるし、MAOという世界を両国のメインだろうとなんだろうと存在させてくるところもMAOのすごさを感じ続ける時間でした。僕はあの日から入場曲とコスチュームを変えて、第2章の始まりになったかどうかはともかく、すごく満たされました。夢にあふれ返させる気持ちでいったけど、それ以上に自分が満たされることができた。それは防衛できたことも青木さんが出てきてくれたのも全部含めてですね。 ――メインの前に髙木三四郎vs男色ディーノ戦やクリス・ブルックスvsエル・デスペラード戦がとてもエモーショナルな内容になっただけに、そのあとを受けて最後を締めるプレッシャーが大きかったのではと思ったんです。 上野 全然なかったですね。それはほかの試合と比べて何かをしようというものではなかったのが大きかったと思うんです。前の試合より感動させようとかいい試合をしようとか、そこにあまり意味はない。むしろ、試合を終えて帰ってきた髙木さんが嬉しそうで、それでむしろ元気をもらったし、ウォーミングアップしながら場内を見にいくとすごい盛り上がっていて、その空気でプレッシャーどころかちょっと小躍りしちゃうぐらいにウキウキでした。 ――今までも自分の前が盛り上がってプレッシャーを感じることはなかったんですか。 上野 そうですね。前の試合の盛り上がりと僕がどうかはつながらないのが一番です。自分が積み上げてきたものを100%出して、対戦相手にも100%出してもらうことができればそれ以上のものはないわけですから。 ――わかりました。さて、かねてから青木選手の名前を出してきた中で、MAO戦に対し自分の中で何か課していたものがクリアできたから、あのタイミングで指名したのでしょうか。 上野 もともと、防衛することができたら青木さんとタイトルマッチをやりたいと思っていたんですけど、MAOという挑戦者の先に進める保証はまったくないし、寝る前にふと青木真也と試合がしたいとよぎってもMAOの先を見ちゃうと自分のキャパシティを超えてしまって崩れていくんで、下心が若干よぎるぐらいにとどめておいて、それでMAOに勝つことができたから自分がやりたいものに進んだ感じです。 ――観客の前で指名したのは、あの場で言えば青木選手がNOと言わないだろうという計算はありましたか。 上野 いや、どうなのかなと思っていました、何も制御できない、想像に収まらないのが青木真也じゃないですか。リング上で青木さんを呼んだはいいけど本当いるかどうかもわからなかったから、いなかったどうしようとか。 ――会場にいるという情報は入手していたんですよね。 上野 応援に来てくれるのは聞いていたんです。なのに来なかったのかな、もう帰っちゃったのかなと青木真也ならわからんぞというのは思いました。でも、だから言ってみたかった。どうなるかわからないからやってみたかった。 ――呼びかけた結果、いない可能性も十分あったと。 上野 いなかったらいなかったで伝えた結果、いなかったということが重要になってくるだろうし、これが青木真也という人と面と向かうことだなとずっと思っていました。 ――結果的にはYESという答えが得られました。 上野 そこはきちんとした大人の余裕を感じたのと、驚いたのはこのDDTと上野勇希というものが桜庭(和志)戦以来やりたい場所と人だと言ってくれたことで、その試合を見ているわけではないけど青木さんの中ですごく大きな出来事だと知って、自分がこのベルトを持ってやってきたことが間違っていなかったんだって涙が出てきそうになって、自分でもちょっと驚いたんです。(タイトル戦が)決まった嬉しさより、自分の中にあった自分でもわからないもの、たぶん僕がもっと取り出していかなければいけないものが、いきなり青木真也が出てきたことで引っ張り出された驚きがあって、そういう驚きを感じられた嬉しさがありました。あの場で決めようと思って口に出して、よし決まった!という以上のものになりましたね。 ――ただ、そのあとのバックステージコメントから現在までの中で青木選手は棘のある言葉に終始しています。 上野 潰すもそうだし、上野は闘っていない、強さがなくて上手いだけといった全部の言葉に対し僕は信頼があるし、青木真也から見たらそうなんだろうなという思いです。でも僕は、青木さんの言葉で心動いてきた人間だし、青木真也のようなレスラーになりたいと思っているのが自分なわけで、それは別に青木真也になりたいわけじゃなくレスラーとしての方程式が自分に必要なものだと思っているだけで。だから青木さんの言葉は正しいけれど何も合っていない。 ――正しいけれども合っていない。 上野 まず、闘い続けてきているから僕は今もチャンピオンなわけだし、その上で僕がやり続けてきたのはDDTの心を見せるということ。闘いによって勝敗がついたり、相手よりも技術があって力があって、運動能力があって言葉が強くてというところで闘う以上のものをDDTプロレスでは見せないといけない。それがここでの闘いだし、強さだしKO-D無差別級王者の僕が言う“おもろいプロレス”をするということであって。もちろん青木さんの言う闘い、強さというものに対し僕の立ち位置が違うのは、青木さんの言葉から逃げていいということではない。そこも含めて闘い続けているというものがあるから認められるし、でも全然違うよって否定することでもないと思います。 ――言葉でも上回ろうとはしないんですか。 上野 いや、僕が見続けてきた通りの青木真也を目の前にして、上野勇希をぶらさずに、ごまかさずに存在させられるかがすごく大きなテーマで。要は、上野勇希として青木真也と向かい合って嘘をつきたくない、ごまかしたくない。いろいろなものが真実たり得ますから、青木真也の前でちゃんと上野勇希でいられるかどうかを考えます。青木さんのことを信頼しているし、リスペクトしているからこそそれに引っ張られるだけじゃチャンピオンじゃない。引っ張られないだけのものを僕は積み重ねてきているし、その自信を強く持っているから、青木さんの言葉で揺らぐことはないですね。 ――思い入れを持っている相手であり、なおかつ青木真也という人間の前に立つのって、怖いですよね。その両方の感情があると思われます。 上野 まず、青木真也の目の前に立つということは、全部跳ね返ってくる。自分の言った言葉も、青木さんはごまかさない人だから全部青木真也の真実として帰ってくるし、そこには引っ張られちゃいそうになるパワーがある。自分というものをぶらしてしまいそうになるぐらいの力があるんですよ。その怖さもやっぱりあります。でもそれを言ったら、今までの挑戦者はみんな怖かったし、自分の存在をこの対戦相手とやる中で見せつけ続けられるのかと自分のためにやっていたら、僕は耐えられないぐらいずっと怖かった。DDTで存在感を作り上げてきた人たちと僕は闘ってきて、その怖さも僕は受け止めてきているから今も思い入れやリスペクトを持っているし、自分が自分たり得ているのは青木真也のおかげだから、いろいろなものが排除された自分が見える怖さもあるし、物理的にも怖い。
【関連記事】
- 青木真也がDDT最高峰のベルトを欲する理由。「もっとギクシャクしていいと思うんです」【週刊プロレス】
- 世界初DDT新幹線プロレスの写真が第43回日本雑誌写真記者会賞「特別賞」受賞の快挙【週刊プロレス】
- ただの我がままなのに、本気でつきあってくれる人がいることの幸せ。エル・デスペラードがクリス・ブルックスに感じた「時間は有限」というエネルギー【週刊プロレス】
- クリス・ブルックスがエル・デスペラードを正式にDDTへ招待する「待たせた時間よりも長く語り継がれるものにしたい」【週刊プロレス】
- ジュリアが爆弾発言!アイスリボン・藤本つかさに対戦要求、日本最終戦8・25新木場に向け「1分でもいい、リング上で語り合うチャンスをください!」【週刊プロレス】