50歳代「貯蓄ゼロ」の世帯はどれくらい?新NISAで老後資金をどのくらい貯められるのかシミュレーション!
50歳代になると、老後の金銭面で不安を感じる人も多いでしょう。 また、貯蓄がまったくなく焦っている人もいるかもしれません。では、50歳代で貯蓄ゼロの世帯はどれくらいあるのでしょうか。 ◆【シミュレーション】15年間の積立投資:年3%で運用できた場合の期待値(積立額 月額3・5・7万円) 本記事では、50歳代で「貯蓄ゼロ」の世帯の割合を紹介します。 貯蓄ゼロの50歳世帯が新NISAを始めた場合、いくら老後資金を用意できるのかもシミュレーションするので、ぜひ参考にしてみてください。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
50歳代貯蓄ゼロの世帯はどのくらいあるのか
さっそく、50歳代で貯蓄ゼロの世帯の割合を確認しましょう。 「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、50歳代二人以上世帯の貯蓄額は以下のとおりです。 ●50歳代二人以上世帯の金融資産保有額 ・非保有 :27.4% ・100万円未満 :9.1% ・100~200万円未満 :6.4% ・200~300万円未満 :3.8% ・300~400万円未満 :3.9% ・400~500万円未満 :3.8% ・500~700万円未満 :5.6% ・700~1000万円未満 :5.5% ・1000~1500万円未満 :8.9% ・1500~2000万円未満 :4.2% ・2000~3000万円未満 :5.4% ・3000万円以上 :11.2% ・無回答 :4.8% ・平均値 :1147万円 ・中央値 :300万円 貯蓄ゼロの世帯は全体の27.4%もあります。50歳代世帯の4世帯に1世帯以上は、貯蓄がまったくない計算です。 また、中央値も300万円のため、多くの世帯では十分な貯蓄がないことがわかります。
新NISAで投資するとどんなメリットがあるのか
老後に向けた貯蓄が十分にない50歳代世帯が多いことを確認しました。 そのため、新NISAで50歳から老後資金を用意したいと思っている世帯もあるでしょう。 新NISAとは、投資で得た利益と配当金が非課税になる制度です。 通常、投資で得た利益と配当金には約20%の税金がかかります。一方、新NISAで投資をすればこの税金が発生しないため、お得に資産形成が可能です。 年間360万円まで投資でき、最大で1800万円分の商品を保有できるため、50歳から始める人には十分な 金額です。