奥田民生が「大人になったらいろんなことはしなくていい」と言う理由
自分は将来どうなるだろう……。そんな不安を持つ人は少なくないのではないだろうか。「いつまで第一線でいられるか」「いつまで他人と競えばいいのか」「いまいる友達は60歳になっても友達か」「気力体力はどうなるか」「お金は?」「いまのうちにやるべきことは?」など疑問がつきない。そこで本連載では、2025年に60歳を迎える奥田民生の10年ぶりの本『59-60 奥田民生の仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』の中から、民生流の「心の持ち方、生きるヒント」を紹介する。「力まず自然体でカッコいい大人」代表の奥田民生は、これまでどのように考え、どのように働き、どのように周りとの関係を築いてきたのか。その言葉を見ていこう。(構成/ダイヤモンド社・石塚理恵子) ● 「自分の陣地」を選んで生きる 仕事をするとき「自分の陣地」を決めることはすごく大事だと思っている。 俺は興味のない仕事を無理やりしようと思わないし、仕事は「そこそこ」でいいと思っているから、音楽以外の仕事をする気はない。 それでも若いときは「音楽番組以外のテレビに出ろ」とか、「俳優をやってみないか」、と誘われたことはあって、そういえば吉川晃司にも「大河出えや、お前」と言われたことがあった気がする。 ● ドラマ出演のオファー ユニコーンが解散したときも、いくつかドラマ出演のオファーがあった。 でもありがたいことにやらずに済んだ。 たしかに「ちょっと楽しそうかも?」と思ったことはあったけど、絶対、周りに迷惑がかかると思ってやめた。 ● 「らしくない仕事」はしない トータス(松本)なんかは、音楽と俳優業の両方ができる人だし、世の中には「二足の草鞋」で仕事ができる人ももちろんいる。 だから自分がテリトリーと決めたところから外れたところで勝負するのがいけないと言っているわけではまったくないし、トータスみたいに「やるといい人」がいるのも事実で、やってみないと楽しいかどうか、向いているかわからないこともあると思う。 ただ俺の場合は、やりたい仕事ではなかったのと、俺には「らしくない仕事」だと思えたから断った。 結果、いまになってもこの手の仕事は、俺にはやっぱり必要なかったな、と思っている。 ● 自分にはわがままでOK 俺だって人生のいろんな「選択肢」に興味がないわけじゃない。 たとえば「音楽制作の裏方」だとか、「ステージを作る仕事」だったら普通にできるんじゃないかと思うし興味もある。 プロデュース業だって言ってみれば裏方だ。 だけどそれは人のために仕事をすること。 じつは俺は人のために仕事をするより、自分が楽しいことがやりたいし、そこはちょっとわがままだ。 ● 大人になったらいろんなことはしなくていい もっと若い頃ならもしかしたら「あのとき俳優業を経験しなかったのは損だった」と後悔したかもしれないし、「音楽以外の他の楽しみがあってもいいのかも」と考えたかもしれないけど、気がついたらこの歳になっていて後は死ぬだけだから、いまとなってはもういろんなことはしなくていい。 ● 自分が納得すればそれで十分 俺の場合は自分の陣地で生きることを決めたおかげで、いま、好きな音楽だけで食えているし、ありがたいことに俺の音楽を楽しみにしてくれている人もいる。 音楽の中だけだったらもう随分、新しいことにも挑戦させてもらったし、この仕事だけで十分楽しい。 ただ人生に選択肢はたくさんあって、結局のところ自分の陣地なんて自分で決めて、自分が納得すればいいだけだから、そんなものは自分の責任で自由に選んで、自由に生きればいいと思う。 (本稿は奥田民生『59-60 奥田民生の仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』からの抜粋記事です。)