施設は嫌じゃあ…東京在住・40代息子夫婦の説得で「老人ホーム」に“嫌々”入居した、年金月17万円・83歳男性の末路【FPの助言】
親が遠方に住んでいる場合、子は親を心配して施設への入所を勧めるケースもあるでしょう。しかし、後に大きな後悔に変わることも多いようです。株式会社FAMORE代表取締役の武田拓也FPが具体的な事例をもとに、高齢者施設を選ぶ際の注意点を紹介します。 【早見表】年金に頼らず「1人で120歳まで生きる」ための貯蓄額
40代息子夫婦の“粘り強い説得”で老人ホームへの入居を承諾したCさん
都内に住む夫Aさん(49歳)と妻Bさん(48歳)。ともに会社員として働いており、世帯年収は1,000万円ほど。19歳の娘は「1人暮らしはお金がかかるし面倒だから」と、自宅から大学に通っています。 半年前にAさんの母が80歳で亡くなってからというもの、Aさんの父であるCさん(83歳)の“衰え”が顕著にみられるようになりました。 A夫妻はそんなCさんを心配していましたが、Cさんが1人で暮らす実家は北陸にあり、冬は積雪も厳しく、なにかあっても都内からすぐに駆けつけることはできません。 なんとか目の届く範囲で暮らしてほしいと考えた2人は、Cさんを高齢者施設へ入居させようと考えました。 当初は「施設は嫌じゃあ……ワシャあ自宅の布団で最期を迎えるんじゃ!」と、老人ホームへの入居を頑なに拒否していたCさん。しかし、Aさん夫妻は「頼むよ父さん……もしなにかあったらじゃ遅いんだ。心配するこっちの身にもなってくれ」と、粘り強く説得。あまりにもしつこい息子夫婦に対し、Cさんは嫌々ながら施設への入居を受け入れました。 Cさんは認知症の診断を受けていないため、認知症専門のグループホームへ入居することはできません。資産も多いわけではなく、収入も年金以外にはなにもないため、多額の入居一時金が必要な有料老人ホームへ入居するのも金銭的に困難です。 さらに、Cさんはまだ介護認定も受けておらず、介護が必要というわけでもないため、要介護3以上の高齢者を対象としている特別養護老人ホームへの入居もできません。 そのため、近くにある「サービス付き高齢者向け住宅」のなかで、月額利用料が年金の範囲内で暮らせる施設を選びました。部屋代、管理費、食費などすべて合わせて月14万円ほどの施設です。 施設への入居を決める前に必ず行うべき施設見学は、A夫妻が仕事の合間を縫って行いました。
【関連記事】
- 「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
- 高級老人ホームで余生を満喫する86歳母が「助けて」と絶叫…駆けつけた51歳長男の目に飛び込んできた「まさかの光景」【FPの助言】
- 面倒をみきれません…年金17万円・77歳父「老人ホームから三行半」、転居先決まらず、家族も完全無視の絶望
- 〈退職金2,000万円・年金月33万円〉の67歳・大手企業常務、“勝ち組老後”が一転。風呂なしアパート生活へ…〈怒涛の転落劇〉のきっかけとなった「年金機構からの通知」【FPの助言】
- 誰が来てくれと頼んだ!…年金月23万円・元消防署長の79歳父、1年ぶりに帰省した54歳長男を追い返そうとした“切なすぎる理由”【CFPの助言】