北海道・恵庭市遠藤牧場訴訟「自分たちで買い物もできなかった」原告のひとりが初出廷 今後は協議のうえ本人が陳述の可能性も
北海道恵庭市にある牧場「遠藤牧場」で働いていた障害者3人が、「障害者年金を搾取され、牧場主が元市議会議長だったことから市は搾取の事実を隠ぺいした」などとして市と牧場側を訴えている裁判。その第6回口頭弁論が11月18日、札幌地裁であった。(小林英介)
原告のひとりが初めて出廷、裁判見守る
これまでの裁判では、市側が牧場主でもあった故・遠藤昭雄氏(元恵庭市議会議員、元市議会議長)らは「『職親』ではないため使用者にはあたらない。いわば『里親』だ」などと主張。虐待を疑う通報についても「また聞きであって、原告のひとりに凍傷があったというのもうわさ話だ」などと一貫して虐待の隠ぺいを否定している。 今回の弁論では初めて原告のひとり、佐藤さん(仮名)が当事者として出廷。被告側の主張に対して反論を行った。 弁論では、原告側弁護団の中島哲弁護士が「仮に牧場主側が使用者ではなく養護者だったとしても、市側には牧場での虐待、またはその疑いを認識しながら何もしなかった」などと陳述。 また、障害者虐待防止法に定められている虐待通報に触れ、「通報があった場合、安全や事実確認などをするかしないかではなく、絶対に行うと規定している。しかし、市はそれを行わずに対応を協議することもしなかった。『虐待案件として扱うのであれば、このケースには関わってもらわず恵庭市単独で扱っていく』と、積極的に虐待の隠ぺいを図った」と指摘した。
「市側の認識は、数十年単位で時代遅れだ」
そして中島弁護士は、市側は遠藤牧場関係者をいわば「里親」としているが、もしそれがあり得るのなら「原告らは遠藤家の子どもとして他の子どもたちと同様、母屋で生活し、同じ食事を食べ、同じようにお風呂に入り、お小遣いをもらい、独り立ちの支援を受けるのが当然。しかし、原告らは最低限の住居や食事のみ与えられ、労働をしなければ追い出されてしまうとの黙示の脅迫や精神不自由を不当に拘束する手段のもと、ひどい環境での労働を強制させられた」と主張。 さらに、「まっとうな職親のもとで生活し、数年後には通常の雇用契約に移行することもできたと考えられる。それを美談仕立てにする恵庭市の行為は極めて罪深い。こういった主張を堂々と裁判で主張する恵庭市の認識は、数十年単位で時代遅れなものだと言わざるを得ない」と批判した。