Amazonで購入した電源オン&オフができるUSB延長ケーブルが超便利だった!
次に、WindowsパソコンのUSB端子を利用してiPhone 13を充電してみましたが、こちらも問題なく充電できました。
続いて、WindowsパソコンにKAUMO USBスイッチ Type-A USB-Aを介してiPhoneを接続したとき、データ転送ができるかどうか確認してみます。 今回は、最初にiPhone 13を直接Lightningケーブルで接続して、パソコン側でiPhoneを認識(アクセスを許可)させてから試してみましたが、KAUMO USBスイッチ Type-A USB-Aで充電した状態でも、iPhone内のデータを問題なく転送することができました。 今度は、Androidスマホ(OPPO Reno10 Pro 5G)で充電テストしてみますが、その前に、ダイソーで110円の「スイッチ付きType-Aケーブル」でテストしてみましょう。 本来は、最大5V/1A=5Wでしか給電できないはずですが、実際にテストしてみたところ4.86V/1.47A=7.13Wと既定値以上で充電されてしまいました。取り扱い説明書を確認すると「数値は使用環境・接続機器により変動します」と書いてありましたが、さすがに、ちょっと怖くなったのですぐに取り外しました。 ■Androidスマホをダイソー「スイッチ付きType-Aケーブル」で充電した結果
ダイソーのスイッチ付きType-Aケーブルは最大5V/1A=5Wのはずですが、実際には4.86V/1.47A=7.13Wと既定値以上で充電されました。
続いて、KAUMO USBスイッチ Type-A USB-Aを使ってAndroidスマホを充電してみます。こちらは8.89V・1.51A=13.4Wと高速充電できました。この結果を見れば、多少高くてもダイソーの製品よりはかなり使い勝手がいいことが分かりますね。 ■Androidスマホをダイソー「スイッチ付きType-Aケーブル」で充電した結果