PGAツアーで最近増えている“パターアプローチ”。そのメリットとコツを石井忍コーチに聞いた
使いどころ③
意外と手前ピンのほうが狙いやすい 「手前のフェアウェイ+グリーン上」の距離感の計算が必要な奥ピンより、「エッジまでの距離感」でほぼ完結できる手前ピンのほうがパターで寄せやすい。
【パターアプローチの打ち方】ひざを前後に動かしてストローク!
下半身を動かすことで振り幅を拡大しよう パターでアプローチするとなると、15Y以上の長い距離を打つ場合も多く、しかもグリーン上よりも球が転がりにくいぶん、大きなストロークが求められる。ここに難しさを感じる人は多いはずだ。 「本来パッティングは、下半身を固めて上半身と下半身を分離して動かすのが鉄則ですが、アプローチでパターを使う場合は積極的に下半身を動かし、ストロークの可動域を大きくしたほうがいいでしょう。ポイントはひざを前後に動かすこと。左右に揺さぶると軌道が不安定になって打点のミスが増えるので注意してください。手首を使って振り幅を稼ごうとするのもミスにつながるので、手首はグラつかないように固定してください」
ひざの前後動で体の動きを拡大
左右のひざを交互に前後させることで上半身の可動域を大きくし、大きな振り幅で無理なくストロークする。ひざが左右に動くとスウェイになりミスにつながるので注意。 ポイントは、下半身を使いやすいようにスタンスを普段よりも狭くすること。大きな振り幅を恐れずにストロークしよう。
グリーン上よりもスタンスを狭める 広いスタンスは、下半身を固定することにつながる。パターでアプローチする際は、下半身の動きを促すため、普段よりもスタンスを狭くしたほうがいい。
手首を固めてストロークする
振り幅を稼ぐために手首を使うとストロークの再現性が下がりミスにつながる。普段のパッティング同様、手首はロックし、腕とクラブを一体にして動かそう。
【DRILL】左肩を上下に動かして「大きく振る」練習をしよう
振り幅が大きくなりヘッドが高く上がるのは、慣れないと怖い。普段から「大きく振る」練習はしておきたい。左肩が上下に動くことを意識してストロークするのがポイントだ TEXT/鈴木康介 PHOTO/相田克己、Blue Sky Photos THANKS/ジャパンゴルフスクール
週刊ゴルフダイジェスト