【防災の日】生理用品以外に何が必要?意外と忘れがちなアイテムとは?
常備薬はカード型の手帳にまとめるとどこに何があるかが、ひと目で分かる
基本の防災アイテムはJVOAD監修「防災アクションガイド」を参考に!
今回は「生理」や「女性のヘルスケア」という視点で備えておきたいものをご紹介しましたが、基本的な災害時への備えは「防災アクションガイド 女性の災害への備え編」が参考になります!
出典/「コロナ禍でもすぐできる 防災アクションガイド 女性の災害への備え」FUKKO DESIGN JVOAD 協力:浅野幸子(女性と防災の研究者)、本郷寛子(母と子の育児支援ネットワーク)、あんどうりす(アウトドア防災ガイド)、荒木健太郎(雲研究者)、藤島新也(災害担当記者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官) JVOAD 災害時の備えノウハウ集 https://jvoad.jp/knowhow/ そのほかにも、JVOADのサイトには、「台風や水害への備え」「在宅避難のときはどうすべきか」「災害時におけるSNSのリテラシー」など、お役立ちの情報がいっぱい。ぜひ参考にしてみて ◆お話を伺ったのは…… 特定非営利活動法人(認定NPO法人) 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 事業担当(被災者支援) 神元 幸津江 さん 東日本大震災直後から都内のボランティア・市民活動センターに勤務し、2019年より現職。災害が発生した際に、現地のニーズを調査したうえで、NPOや企業、行政、災害ボランティアセンターなどと連携し、必要な物資の調達やインフラの整備等、支援の調整を担う。取材時は令和6年能登半島地震の支援のために石川県に滞在。 https://jvoad.jp/ ---------- Text: Namiko Uno Illustration: Aoi Kiyomiya Composition: Arisa Uchida
講談社 ViVi