更年期に脚がつるのは仕方のないこと?|試してみたい「脚のつり」の改善策4選
30~40代前半のプレ更年期や、40代半ば~50代の更年期の女性は「なんとなくの不調」「ちょっとした違和感」を抱くことが多くなります。なかでも多くの人が困っている悩みは脚のつりの症状です。 写真はこちら→更年期に脚がつるのは仕方のないこと?|試してみたい「脚のつり」の改善策4選 実は、その不調には漢方薬が役立つことをご存知でしたか? 私の悩みにも漢方薬が役立つのか知りたい! 根本解消する方法が知りたい! そんな女性たちの疑問を、漢方の専門家に解説してもらいます。 今回は「脚のつり」の原因や対処法について、あんしん漢方の薬剤師で、漢方薬製剤の開発研究に携わる碇純子さんに教えてもらいました。
Q.深夜に激痛! 脚がつる原因がわからず困っています……
ひろこさん、52歳からご質問をいただきました。 「最近、脚のつりが気になるんです。とくに、夜間にいきなり脚がつってしまい、痛くて飛び起きることがあります。 主人に聞いても『湿布でも貼っておけば?』と適当に返されるだけで、相談に乗ってくれません。 年齢や、運動不足も関係あるのかな? とは思っているのですが、具体的にどうすれば脚のつりを抑えられるのかがわからず、困っています」 ご質問ありがとうございます。脚のつりの症状は突発的に起こることが多く、つらいですよね。とくに、ひろこさんの場合、周囲に相談もできず困っているとのこと。 しかし、きちんと適切な治療やセルフケアを行えば、脚のつりの症状の緩和をめざせます。まずは、脚のつりの原因をしっかり把握して対処しましょう。
脚のつりの原因
まずは、脚のつりの主な原因3つについて見ていきましょう。 1.睡眠不足 慢性的な睡眠不足や、疲労がたまっている状態だと、筋肉のけいれんを起こしやすくなります。睡眠不足が脚のつりを引き起こし、その脚のつりのせいで睡眠不足になる……という悪循環も起こってしまうのです。 2.筋肉量の減少 運動不足や加齢などの影響で筋肉量が減少すると、筋肉内の血行が低下します。その結果、疲労物質がたまり、末梢神経のトラブルが起こりやすくなります。 3.ホルモンバランスの崩れ 閉経の前後約10年間の更年期は、女性ホルモンのバランスが大きく崩れる時期です。とくに、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンが急激に減少すると、血行が悪くなったり、むくみが起こったりと、脚のつりの原因につながります。