しなやかに進化したミニの「エースマン」 多くの人が求めるピュアEV
【&M連載】小川フミオのモーターカー
ミニが「エースマン」と名付けた新車を2024年6月に発売。10月に初めての試乗会が、コペンハーゲンで開催された。全長4mそこそこのコンパクトサイズに、スムーズな走り。ミニは確実に”進化”していると感じさせる出来映えだ。 【画像】もっと写真を見る(7枚)
新世代ミニの「エース」はオリジナルに回帰
進化っていうのは、市場の声に耳を傾けて開発されていることだと私は思っている。エースマンの全長(4080mm)はトヨタ・ヤリスクロス(4180mm)より短い。 「エースマンのプロジェクトがスタートしたとき、開発チームが考えたのは『もしアレック・イシゴニス(1959年発表の初代ミニの設計者)が今回のモデルチェンジを担当したら、どんなクルマを作るだろう』ってことでした」 2017年からミニのヘッドオブデザインを務めてきたオリバー・ハイルマー氏は、コペンハーゲンでの私のインタビューで、そう語った。 イシゴニスは、燃費がよさそうでかつ狭いロンドンの市街地でも取り回しがよいコンパクトなサイズを念頭に、ミニを設計。エンジンを横置きにしたうえ、変速機をエンジンの下に置いた前輪駆動方式で、ノーズ部分をうんと短くする画期的な設計を採用した。 いまのミニのラインナップでは、2023年に登場の新型ミニ・カントリーマンと、2024年のミニ・クーパーと、それに今回のエースマンが「新世代」とよばれる。プラットフォームと、パワーや運転支援システムやインフォテインメントを制御するOSを共用する。 各モデルは、ちょっと大きめの車体で機能性を追求したカントリーマン、スポーティな走りのクーパーと、キャラクターが明確化されている。エースマンは、コンパクトさが大きな特徴とされている。 「車名から推察していただけるとおり、”エース”級のモデルとして位置づけています」。開発を統括するプロダクトマネージメント担当のジャッキー・フランソワ氏は語る。コンパクトサイズのBEV(バッテリー駆動のピュアEV)のミニこそ、いま、多くのひとが求めているクルマということだ。 オリジナル・ミニは、設計の卓抜さ、パッケージングのよさ(全長3m少々の4人乗り)、モータースポーツでも使える基本性能の高さなどから、”小さな巨人”とするジャーナリズムもあった。2024年のミニ・エースマンも、「なるべく多くのひとに乗ってもらい、笑顔になってもらえることをめざしている」(フランソワ氏)そうだ。