高畑充希 視聴者を魅了した藤原定子役は「皆さんと作っていく中で生まれたものが大きかった」【「光る君へ」インタビュー】
高畑充希 視聴者を魅了した藤原定子役は「皆さんと作っていく中で生まれたものが大きかった」【「光る君へ」インタビュー】 1/2
NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。7月21日放送の第二十八回「一帝二后」で、一条天皇(塩野瑛久)の寵愛を受けた中宮・藤原定子がこの世を去った。清少納言の「枕草子」では華やかな印象の定子だが、劇中では次々と苦難に見舞われ、悲劇的な生涯を送った。定子役で胸打つ名演を披露し、視聴者を魅了してきた高畑充希が、その舞台裏を振り返ってくれた。 -第二十八回で定子は亡くなりましたが、撮影を終えたときの心境をお聞かせください。 劇中の時間にして10年あるかないかの期間を、これほど生き抜かせていただくような役は多くありません。さまざまなことが起き、周囲の環境も大きく変化し、短いながらも非常にドラマチックな人生を歩んだ方なので、ゴールテープを切って倒れ込むような感覚で、現場をあとにしました。 -とても高貴で魅力的な定子でしたが、役作りはどのように? 最初に制作の方々から、定子について「待っているだけのお姫様ではなく、能動的なかっこいい部分も見せたい」と伺っていたので、そこは肝に銘じつつ、史実にある華やかさやはかなさも取り入れたいと思っていました。ただ、実際は撮影に入って、皆さんと作っていく中で生まれたものが大きかったように思います。 -共演者の中でも特に印象的な清少納言役のファーストサマーウイカさんの印象は? ウイカさんは、撮影の中でも外でも私を推してくださったので、そこに救われた部分が大きかったです。私自身、これまで何かに憧れたり、推したり、というエネルギーを注ぐ側の役が多く、注がれる側はほぼ初めてだったので、憧れの目で見てもらえるような人物像にしなければ、とプレッシャーを感じていたんです。その点、ウイカさんが、現場の中でも外でも、私を憧れの存在として扱ってくれたことで、とても楽になりました。ウイカさんとソウルメイトのような役を演じられて、楽しかったです。 -ウイカさんの関係では、第二十一回「旅立ち」の「枕草子」誕生のシーンが美しく、高畑さんの「春はあけぼの…」という語りも印象的でした。 あのシーンは台本を読んだ時から、とてもすてきなシーンで強く印象に残りました。「枕草子」の誕生という大きな出来事を、せりふなしの情景だけで見せつつ、そこに描かれている四季を映像で表現していて。実は語りも、定子が読むのか、清少納言が読むのか、現代語訳か、当時の言葉で読むのか、いろいろな試行錯誤がありました。最終的には、「映像をつないでみたら、定子が読んだ方が伝わる」ということで、クランクアップ後に改めて私が朗読を収録することになって。そんなふうに皆さんが一体となり、あの情景を最も美しく伝えられる方法を模索した結果、とても美しいシーンになりました。