現代の「男らしさ」のイメージはいつ生まれたのでしょうか。性社会文化史研究者の三橋順子さんがその歴史をひも解きます。平安貴族の男性は涙が美徳? 「男なんだから泣かない!」がここまで浸透した背景【関連記事】【漫画】ある日突然、彼氏が女装を始めた...交際中の私が周りに言われた“好き勝手な本音”【続きを読む】ゲイ、レズビアン全員が「LGBT」とは限らない...日本のマスコミが広める誤解(三橋順子)【もっと読む】「性的弱者を理解できない人」が、社会に一定数存在する根深い理由(三橋順子)世界各地に存在する「男女に区別されない性」が当たり前にある民族(三橋順子,奥野克巳)「大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業の現実(橘玲)涙ぐむ男性も...フェミニズムの象徴になった“テニス史に残る男女対抗試合”(ビリー・ジーン・キング)