【アンティーク時計入門・第2回】ご存じですか。アンティーク時計とはいつ頃の時代のものを指すのか?[前編]
業界唯一のアンティーク時計専門誌LowBEAT編集部が毎週水曜日にお届けする「アンティーク時計入門」。今回は「そもそもアンティーク時計とはどの年代の時計を指すのか」について解説する。 【画像】ロレックスのスタンダードモデルの1930年代から1980年代の変遷 アンティークとして代表的な家具の場合は製造から100年以上経過したものとして定義されているようだが、時計についてはどの年代までをアンティークとするのかについては正直なところ明確に定義されているわけではない。 そこで12年前にLowBEATを創刊するにあたってアンティーク時計の専門ショップなどの意見をもとに雑誌として独自に設定しているものを紹介させていただくと、そのひとつの目安となるのが、時計が製造された時期が1960年代以前かどうかだ。 それには理由があって、高級時計の本場であるスイスの時計産業にとって70年代が大きく変革を迫られた激動期だったからである。 1950年代から60年代終わりにかけてスイス時計産業は機械式時計の黄金期といわれるほど隆盛を極めていた。しかしながら70年代に入ると一転、みなさんもご存じの高精度で生産性の高い日本のクォーツ時計が台頭しただけでなく、71年に始まったスイスフラン高が追い打ちをかけて、それまで好景気だったスイス時計産業に大きな打撃を与えたのである。 そのため各メーカーは生き残りをかけてコスト削減を迫られたのだが、かつてないほどの好況に伴い時計師の人件費も驚くほど高騰していたりと、すでに高コスト体質となっていた。しかも、60年代までの時計は高品質を売りに手作りされていたことから、産業自体の工業化の立ち後れも重なりスイスの時計メーカーの多くが休眠、廃業に追いやられたのだった。 存続できた時計メーカーもコスト削減は急務で、名だたる時計メーカーであっても60年代までのように手間と時間をかけた高品質な時計作りは困難。つまり、70年代を境に時計の品質が大きく変わったことから、編集部では60年代までに製造されたものをアンティークウオッチとしたというわけである。 だからといって70年代以降がすべて品質が悪いわけではないし、歴史的な傑作と呼ばれる製品も少なくない。加えてロレックスのような例外もあることから、あくまでもひとつの考え方として参考にしてもらえたらと思う。 次回の後編では例外のひとつロレックスについてお届けする。 文◎LowBEAT編集部
2012年創刊の業界唯一のアンティーク時計専門誌。アンティークの商品情報が検索できるLowBEATマーケットプレイスも展開する