【試乗】ホンダ スーパーカブC125 ː 一億台の頂点に立つラグジュアリー実用車
軽快なのにヨレない走り
スーパーカブ C125のフレームは、スーパーカブ110をベースに専用チューニングを施したもの。サスストロークも110よりゆったり確保されているので、ちょっとくらいハードなコーナリングをしてもヨレたり腰くだけにならず、キモチよく曲がれる。 路地の曲がり角やUターンくらいなら、スコンとフロントを切れ込ませ、自転車レベルのイージーさで超カンタンに曲がれるのは従来のスーパーカブ・シリーズ各車と同じ。だが幹線路の交差点レベルまでターンスピードをあげると、フロントにねっとり粘りが出てハンドリングが落ち着いてくる。ゆったり上品なコーナリングで、実用車の枠を越えた贅沢な乗り味が楽しめる。
よく止まるけどよく鳴く
C125のブレーキはフロントが油圧式ディスク、リアがドラム式だ。フロントにのみABSがついている。 フロントでガツンとフルブレーキングするとABSが作動し、ゴツゴツとキックバックが返ってくる。これはだいたいどのバイクにもみられる現象だが、C125の場合、フロントタイヤがかなりデカい音でキャンキャン鳴く。どんなに鳴いてもABSは作動してるので、音にビビらず全力でレバーを握りまくれば、緊急時にも安全に停まれるが、初体験だとびっくりするだろう。ガチリアルのパニックブレーキを強いられる前に、安全な場所で一度はABSのフィーリングを確認しておきたい。 リアブレーキにはABSが装備されていない。ペダルを一気に踏み抜くと、当然ながらキャンキャン鳴いてすぐロックする。乗車姿勢が正しく、路面状況がよければ、それだけで転ぶリスクはほぼないが、一般的なスポーツバイクに比べると、滑りはじめに粘り感がなく、ロック時のヨー軸スタビリティもやや低めだ。路面が悪いときは、リアブレーキは慎重に。 真夏、ドライのアスファルト上でフロントのみフル制動すると、60km/hからの停止距離は約10mだった。リアブレーキを併用すると、筆者の技術的バラつきのため制動距離にもバラつきが出るものの、おおむね50cm短い9m50cm前後で停止できた。ひじょうに安定してよく止まる。 とはいえ、これは制動距離のテストで停止距離ではない。リスク発見から制動開始までの空走距離が含まれていないので「60km/hなら10mやそこらで停まれちゃう」とは思わないように。ブレーキ性能を過信せず、この4倍以上の車間距離をとって走るべきなのはいうまでもない。