今の日本には「専門医」より「かかりつけ医」が必要 受診先を1箇所にまとめる利点は意外と大きい
Q もの忘れが進行して今より心配になってきたら、男性はどこに行くと思いますか? Q 不調があって受診をしたいつもの内科で「検査が必要ですね。でもうちではできないので、○○病院に紹介状を書きます」と言われ、その病院が遠くにあった場合、男性は1人で行くことができると思いますか? Q 夜間や休日に持病の腰痛が急に悪化したら、男性はどうするでしょうか? いつもの整形外科でレントゲンを撮影して、「異常はない」と診断され、痛み止めを処方されたものの、よくならないと感じたときにはどうするでしょうか?
Q 腰や膝の痛みで4つのクリニックに思うように通院できなくなったら、男性はどうすると思いますか? Q いつも通院している内科の院長先生が高齢などを理由に急に閉院したら、男性はどうすると思いますか? ■20年後も変わらない日本の地域医療 矢継ぎ早に問われて不快になってしまったら申し訳ないのですが、この問いに「たしかに、こうなったら不安だろうな」「どうしたらいいか、わからないだろうな」と思った方も多いはずです。
これこそが、今の、そして医療体制が変わらなければ10年後、20年後も変わらない日本の地域医療の光景です。 複数のクリニックに通院し、普段と違う不調が起きたときに「どこに行ったらいいか」「どうやってそこにたどり着けるか」困る人があふれる事態があるのです。 「いつでも、なんでも、だれでも、まず診る総合診療クリニック」が自宅の近くにあれば、こういう問題を減らすことができます。 今すぐ全国にそういうクリニックを増やす必要があると提言しているのは、このためです。専門クリニックも大事ですが、それ以上に、人を診る、総合診療かかりつけ医のほうが大事なのです。
菊池 大和 :きくち総合診療クリニック