小学生で“下半身主体”の打撃を習得へ フォームのブレ防ぐ“素振り&スクワット”
大阪桐蔭OBの生島峰至氏が推奨…小学生にお勧めの「沈み込みスイング」
冬場の努力が実戦を迎える春夏につながっていく。そこで、フィジカルやスキルを上げレギュラー獲りを目指す少年野球の球児たちに向け、一流の指導者、トレーナーにお勧めのトレーニングを紹介してもらった。大阪桐蔭OBで、現在は野球塾を運営するベースボールアドバイザーの生島峰至さんは、下半身を使った打撃の第一歩となる「沈み込みスイング」を推奨する。 【実際の動画】下半身への意識づけを“簡単”に 小学生でも取り組める「沈み込みスイング」 力強いバットスイングを支えているのは、下半身の力。打球スピード、飛距離を求めると上半身に力が入り、スイング後には体がブレることがある。その悩みを解決する方法を伝授してくれた生島さんは、大阪桐蔭時代に中田翔内野手(現中日)と共に強打の外野手として2度甲子園に出場。現在は大阪、名古屋、三重・四日市を拠点とする「BT野球スクール」を運営するなど、ベースボールアドバイザーとして活動している。 安定したスイングを身に付けるためには「下半身への意識付け」が大切になる。テークバック、前足の踏み、スイング後も頭の位置が変わらず体が回転できることが理想だ。そこで生島さんが推奨する練習が、バットを振り切った際に下半身をスクワットのように沈み込ませる「沈み込みスイング」だ。
特に小学生や成長過程にある子どもは、体幹が不安定になりがち。振った後に少し沈み込む動作は一見、簡単そうに見えるが、想像以上に難しい。足が突っ張ってしまい、バットを振り切った際は止まれず、沈み込みのところまで辿り着けないこともある。それだけに小学生なら最初は10スイングをメドに行ってもよさそうだ。 技術の習得には基礎の積み重ねが必要不可欠。地味に見えるトレーニングも、継続することで自らを助けることになる。一冬越え成長した姿をライバルたちに見せつけたい。
First-Pitch編集部