【追跡・まるでブレイクダンス?謎のカラス現る】まるでコウモリ?真冬の寒空の下、窓際で逆立ちをした“ダンスカラス”に地元住民もザワザワ 最新の研究でわかったカラスの驚くべき行動とはー北海道根室市
“ブレイクダンス”の意味とは?
想像をはるかに超えるカラスの行動。 では、今回北海道根室市で撮影されたカラスのブレイクダンスのような動きは、一体何を意味しているのか? 最新の研究で分かったカラスの驚くべき行動とは!
専門家はの見解は
長年カラスの研究をしている杉田名誉教授にお聞きした。 「ズバリ、このカラスはいったい何をしている?」(廣岡アナ) 「自分が映っているという認識はできずに、目の前に別のカラスがいると考え、ひっくり返って蹴りを入れるような非常に果敢な動きとみる方が正しい」(杉田名誉教授) それを踏まえてもう一度見てみると、窓ガラスに向かい大きく翼を広げた後、くちばしで窓ガラスをつついている。 その後、逆さまになり、よく見てみると、足で窓ガラスをちょこんと蹴っている。 杉田名誉教授いわく、このカラスは、あらゆる手段を使い目の前に現れた別のカラスに攻撃を加えているのだという。 Q:カラスは自分だとは思っていない? 「(鏡などに映る姿を)自分だと思う現象を『鏡像認知』という言葉で表現するが、賢いと言われる日本のハシブトガラスやハシボソガラス共に、『鏡像認知』ができるという証明はまだされていない」(杉田名誉教授) 鏡などを見て映っているのが自分だとわかる「鏡像認知」。 チンパンジーやイルカ、鳥ではカササギなどが、鏡に映る自分の姿を認識できることが実験でわかっているが、カラスについてはまだ証明されていない。 よって、今回のカラスの行動は、鏡に映っているのが別のカラスだと思い、攻撃していると考えるのが自然だという。 Q:コウモリみたいにぶら下がる状況はよくある? 「よく電線なんかにもぶら下がって、長時間ではないがひっくり返って止まっていることもあるから、そんなに珍しいことではない」(杉田名誉教授) Q:カラスがダンスをしていると感じる人もいるが? 「カラスはワルツとかはしない。おそらくガラスがあるが故に普通につかまったりすることができずに、変わった動きになる。よくすべり台をすべるカラスなんて有名ですけど、確かに一見すべり台をすべって繰り返しやっているように見えるが、あれも映っている相手を追うような風にも理解される。だから遊んでいるという理解は構わないにしても、カラス同士の別個体として認識している可能性がありますよね」(杉田名誉教授)
北海道文化放送
【関連記事】
- 【話しかけてくる!?謎のカラス】再生回数は驚異の1000万回超え おたる水族館に出現 知能高く頭が良いカラス 脳の重さは…人間に近い?
- 餌が欲しいから話しかける? おたる水族館に出没する“謎のカラス”を調査 専門家「トドのまねをしている可能性」指摘 知能が高く頭の中でイメージ作り上げている 北海道
- "カラス"で停電?巣作りの“金属製ハンガーで漏電…「子育て中は近づかないで」襲われる恐れも 【北海道発】
- 3歳の女の子には「こんな世界あったんだ!」 4年ぶりの”自由な夏休み 新たなスポットも!【北海道発】
- これが木彫り!SNS17万いいね「チョウと水」超絶リアル表現力…"木に命吹き込む"若き彫刻家【北海道発】