冗談ですよね…?バリバリ働く40歳Webデザイナー、年収600万円なのに「年金見込額が月5万円」衝撃の事実に唖然【FPの助言】
年収が同程度の友人と話した時に「自分の年金見込み額は月15万円」と聞いたら「自分もそれぐらいもらえるんだ」と思うかもしれません。しかし、実際には働き方の違いによって受給額には大きな差が出ます。そこで今回は年金受給額の現実について、FP資格も持つ公認会計士・税理士の岸田康雄氏が解説します。 【早見表】年金に頼らず「夫婦で100歳まで生きる」ための貯蓄額
40歳フリーランス、未婚、年収600万円男性の不安
私は今年40歳で、ずっとフリーランスのWebデザイナーとして働いています。まだ結婚はしていません。経理の事務員をやっている年収600万円の友人は月15万円ぐらい受け取れる見込みだそうです。私も同じく年収は600万円ありますが、将来どの程度年金をもらえるのでしょうか? 年金の保険料は月1万7,000円弱、国民健康保険の保険料と合わせて毎月4万円ぐらいを支払っています。 相談者:40歳男性
簡単に年金見込み額を計算する方法がある?
自分がどのぐらい年金を受け取ることができるのか、早めに把握しておくことは重要です。その際、まずは私たちが将来受け取ることができる年金の情報が記載されている「ねんきん定期便」を見る必要があります。 ねんきん定期便は年1回、誕生月に送られてきますが、「しっかり読んだことがない」「読まないまま捨ててしまった」といった方も少なくありません。そんな時には「 公的年金シミュレーター 」を使って計算する方法があります。 公的年金シミュレーターは厚生労働省によって運営されているサイトで、年齢・年収・これまでの働き方を入力するだけで、将来もらえる年金を試算することができます。
国民年金の手取り額は年間68万円、月額5万円程度
大前提として、厚生年金に加入していないアルバイトの方や自営業者であるフリーランスの方は、基本的に将来もらえる年金は国民年金だけです。今回のご相談者が65歳から年金を受け取るものとして20歳から60歳までの40年間にわたって年金保険料をすべて納めていた場合、令和6年度の場合だと、将来の国民年金は年額で82万円程度です。 ただし、公的年金シミュレーターによれば、ここからさらに税金と社会保険料を合計して14万円差し引かれます。そのため実際の手取り額は年間68万円、月額だと5万円強ということになります。 ご友人の年金額が月額15万円だというのは、会社員だからです。会社員は自営業者と違って厚生年金に加入しています。老後受け取れる厚生年金の額は給与の大きさに応じて決まりますが、会社員は国民年金と厚生年金の両方の年金を受け取ることができるのです。そこが自営業者との大きな違いです。 日本人の平均給与は男性で約570万円、女性で約280万円といわれていますが、仮に年収600万円だとすると、将来もらえる厚生年金は212万円くらいになります。ただし、公的年金シミュレーターによると税金と社会保険料を合計して25万円程度差し引かれます。そのためご友人の年金の手取り額は、確かに月額15万円くらいになるでしょう。 フリーランスは国民年金だけなので年金額が少ないと理解していても、ここまで会社員との差が大きいとは思わない方もいるようです。しかしご相談者とご友人のように年収が同じでも、フリーランスと会社員の年金の差は1ヵ月あたり10万円くらいという結果になりました。 いまは人生100年時代ですから、これを一生涯で考えると差はかなり大きいといえます。仮に65歳から30年間生きたとすると、毎月10万円の差が30年間続き、合計すると3,000万円以上の差が出てくることになります。 まずはこの事実を早く知ることが大切です。そして、老後に必要な額を考えていきます。考え方としては、老後に必要とする金額は、年金の不足分だと考えればいいでしょう。「老後に必要な生活費」から「公的年金額」を差し引くと不足額がわかるので、その金額を65歳までに準備しておく必要があります。
【関連記事】
- もう働けねぇ…〈年金月4万円〉〈家賃4,200円の市営団地〉に住む77歳男性、腰が限界で「時給1,580円工場バイト」を解雇。助けを求めた市役所の担当者に涙した理由
- 母の墓前で「ごめんね、ごめんね」…自分が勧めた〈老人ホーム〉で年金15万円の70代母が死去。40代娘の終わりない懺悔【FPが解説】
- 66歳の年上妻が心筋梗塞で急逝、突然の別れに呆然自失の53歳男性に告げられた「遺族年金ゼロ」の通達に「血も涙もない」
- 「遺族年金は4分の3もらえるはずでは?」…年金月23万円・70歳の夫に先立たれた66歳・元共働き妻が驚愕した「信じがたい年金額」【CFPが解説】
- こんなはずでは…〈退職金5,000万円・年金月25万円〉68歳元大企業部長、定年後にもうひと花咲かせるはずが「もう俺はマウンドを降りたんだ」と撃沈【FPが解説】