【防災月間】おしゃれでおいしい話題の防災食「IZAMESHI」。人気の秘訣を担当者に聞いた
●2014年9月よりブランドスタートした杉田エース株式会社が手掛ける長期保存食「IZAMESHI(イザメシ)」。メディアやSNSでも話題の商品で、人気の秘訣を担当者に伺いました。
9月は防災月間です。今年に入ってから能登半島地震に始まり、お盆の時期は南海トラフ臨時情報が発表されました。最近では大型の台風にも見舞われ、自然災害の怖さを改めて痛感しました。 防災食「IZAMESHI」の心も満たされるデザイン これをきっかけに備えを見直したという人も少なくなく、ミネラルウォーターやお米が供給不足になるなど、普段の備えに不足や不安があるという現れでもあります。 著者の家庭では保存食が家族分備えられているか見直し、いくつかストックをし直しました。そこで、今話題の防災保存食「IZAMESHI」に出会いました。
おしゃれでおいしい長期保存食「IZAMESHI」とは
どちらも3年保存がきく長期保存食です。色合いも可愛らしく、棚に見えるように収納してもあからさまに“保存食”という感じがしないのが気に入っています。
八角などの香辛料がしっかりきいていて、本格的な味わいです。温めなしで食べてもおいしく、保存食にバリエーションを持たせたい人におすすめの商品です。 パッケージも素敵で、味も本格派。どのような思いでブランドを作り上げたのか気になる……。ということで、「IZAMESHI」の担当者にインタビューをしました。
「IZAMESHI」誕生のきっかけは東日本大震災での経験から
Q:「IZAMESHI」開発の経緯を教えてください。 A:「きっかけは2011年の東日本大震災です。当時、支援物資や殺到するニーズに問屋としての供給責任が果たせませんでした。特に保存食分野には注力しきれないといった苦い経験をすると同時に、被災地を目の当たりにし、『自分たちに何かできる事はないのか』と。当社は建築金物を通して、街づくりや人々の生活づくりをしてきましたが、“いざ”と言う時にお役に立ちたいという思いと苦い経験から、IZAMESHIを開発するに至ったのです」
Q:パッケージデザインはどのような基準で決めていますか? A:「日常生活に馴染むデザインがこだわりのポイントです。保存食をしまいこんだまま期限がきてしまった……という事をなくすよう、日常使いという事を前面に出しました。災害時以外にも、体調が悪い時やおかずが足りない時の一品として、ちょっとしたいざという時にも使っていただき、IZAMESHIが身近な存在となればと思います」