女性を毎月苦しめる「生理痛」は軽減できる…内科医が解説「痛みのもと」に効く食べ物
■コーヒーより水や麦茶が良い理由 ③カフェインの過剰摂取 カフェインは血管を収縮させ、血流を悪化させるため、下腹部や腰の痛みを増強します。また、カフェインは交感神経を刺激し、不安感やイライラを引き起こすことも知られています。 ---------- 改善策:コーヒーやエナジードリンクなどカフェイン含有の飲料の摂取を控え、カフェインレスの水、麦茶、ハーブティーやルイボスティーなどを選びましょう。 ---------- ④運動不足 運動不足により全身の血流が停滞すると、子宮周辺の筋肉が硬くなり、生理痛が悪化します。運動はエンドルフィン(痛みを和らげるホルモン)の分泌を促進するため、痛みの軽減につながります。 ---------- 改善策:軽い有酸素運動(ウォーキングやヨガ)やストレッチ、筋力トレーニングを日常生活に取り入れることで、全身の血流をよくしましょう。 ---------- ■睡眠不足はホルモンに悪影響だらけ ⑤睡眠不足 睡眠中に分泌されるメラトニンは、体内時計を調整し、抗酸化作用を持つホルモンです。メラトニンの不足は、炎症反応を助長し、生理痛を悪化させる可能性があります。また、睡眠中に分泌される成長ホルモンは、細胞修復を促進するホルモンのため、睡眠不足により分泌が低下すると、痛みへの耐性が下がる可能性があります。 また、睡眠不足は、炎症性物質であるプロスタグランジンの分泌を促進します。これにより、子宮の収縮が強くなり、生理痛が悪化します。 ---------- 改善策:夕方以降はカフェインの摂取を控え、特に、就寝前にスマホやインターネット、テレビの視聴を控え、静かでリラックスできる環境を整えるとよいです。 ---------- ⑥ストレスを溜め込む ストレスは自律神経のバランスを乱し、子宮の血流を悪化させます。特に、コルチゾール(ストレスホルモン)の分泌増加がプロスタグランジンの生成を刺激する可能性があります。 ---------- 改善策:瞑想や深呼吸、趣味の時間を取り入れてリラックスを心がけるようにしましょう。 ---------- ⑦からだを冷やす習慣 からだを冷やすことにより全身の血流が悪化し、特に子宮や骨盤周辺の血流低下から筋肉が緊張することで痛みが強くなります。 ---------- 改善策:適度な運動を日頃から心がけ、全身の筋肉の血流を増加させて、エネルギー代謝を高めます。夜は、湯船に浸かりリラックスして、全身の血流を高める習慣をつけるとよいでしょう。 ---------- ---------- 梶 尚志(かじ・たかし) 梶の木内科医院院長 1964年生まれ、富山県出身。富山医科薬科大学(現富山大学)医学部医学科卒業。医学博士。総合内科専門医、腎臓専門医として患者を診察する中で、通常の診察では解決できない「体の不調」に栄養学的なアプローチから治療と生活指導を行う。著書に『え、私って栄養失調だったの? その不調は病気でなく状態です!』『え、うちの子って、栄養失調だったの? その不調は食事で改善します!』(みらいパブリッシング)がある。 ----------
梶の木内科医院院長 梶 尚志