特急電車で泣き出す1歳の息子 「もう限界だ」と思い、席を立とうとすると… 後ろの席にいた乗客の言葉で、状況が一変
子どもを連れてのお出かけは、何かと心配事も多くなりますよね。もし電車内で子どもが騒いでしまったら…。今回はそんな「ピンチの状況になっていたママに向けてかけられた優しい一言」のエピソードです。 【漫画イラスト】後ろの乗客がかけた言葉(イラスト:チッチ) イラスト:チッチ
電車内で泣き止まない息子…
トモミさん(仮名)が電車に乗って1歳になったばかりの息子さんを連れ実家に向かっていたときの出来事です。2時間近くかかる道中の半分あたりまできたとき、眠っていた息子さんが目を覚まし、ぐずり出してしまいました。 しばらくしても息子さんは泣き止まず、周りには他の乗客もいたためトモミさんは焦るばかり。 ちょうど下の子を妊娠中だったので、息子さんを抱っこするわけにもいきません。かといってまだよちよち歩きの息子さんをデッキで立たせるわけにもいかず…。どうしたらいいのかわからず、トモミさんは汗だくになりながら、必死に息子さんをあやしていました。 息子さんの泣き声はどんどん大きくなり「もう限界だ」と息子さんを抱いてデッキに向かおうとしたそのとき、後ろの席にいた初老の男性が立ち上がりました。「堂々としていていいんですよ、子どもは地域の宝なのだから」と言い、席にとどまるようすすめてくれたのです。思いがけず温かい言葉をもらったことで「自分にも味方になってくれる人がいる」と安心して息子さんをあやすことができたのでした。
あたたかい言葉に助けられた
そのときの話をトモミさんに聞いてみました。 ー助けてもらったとき、相手に対してどう思いましたか?また、なんと伝えましたか? わざわざ立ち上がって温かい言葉をかけてくださったので、なんて紳士な方なのかと思いました。そして「子どもが泣き止まず、周りの方々に迷惑をかけてしまっていると思うと、もうどうしたらよいかわからす困り果てていました。あたたかいお言葉をかけてくださりありがとうございます」とお伝えしました。お隣りには奥様らしきご婦人が乗っていて、にっこりとやわらかな表情でうなずいてくださっていたので、ご婦人にも「ありがとうございます」とお礼を言いました。 ー相手の方とはその後何か会話をしましたか? 先に私たちが電車を降りたので降りる際に「お世話になりました」と伝えると男性は笑顔で息子に「バイバイ」と言ってくれました。 ー今回のような状況において、子育てならではの大変さを感じることを教えてください。 長距離の電車に乗る際は、乗る時間から逆算して子どもに食事を取らせるようにしてから、ベビーカーに乗せ子どもを寝かしつけるようにしていました。1時間ほどはいい子に寝ていますが、その後は起きてしまいます。寝起きが悪い子でしたので電車での移動はいつもハラハラしていました。特急の指定席を予約する際は、近くに多目的ルーム(授乳などをできる部屋)があるか確認したり、できるだけ電車が空いている曜日や時間帯で乗車したりするようにしていました。
【関連記事】
- 電車で泣き出してしまった生後半年の息子 すると隣に座っていた夫婦の言動に「本当に感謝しかありません」
- 幼い姉弟を連れ、大荷物を抱え電車に乗っていた母親 するとハプニングが起きてしまい…「下手をしたら娘が大怪我だったかも…」
- 「お腹痛い…!」バスで突然泣き出す男の子と周囲に謝る父親 居合わせた乗客が取った行動にXでは「あたたかい話」「なかなか出来ることじゃない」の声
- 満員電車で…「うるさい!」泣き止まない息子に怒鳴るサラリーマン すると、前に座っていた女性からの助け船に「感謝いっぱい」
- 満員電車で…「うるさい!」泣き止まない息子に怒鳴るサラリーマン すると、前に座っていた女性からの助け船に「感謝いっぱい」