【スクープ】CB1300SFファイナルエディションは初代カラーに回帰!? 2025年5月に最終型が登場か
ホンダのバイクにおいて、直列4気筒エンジンを搭載した「CB」こそがメインストリームであり、日本国内においてはネイキッドのCB1300スーパーフォア(SF)がその人気を牽引してきた。現行のCB1300SFは2003年にフルモデルチェンジされた3代目のSC54型で、各部のマイナーチェンジを繰り返しつつ20年以上生産が続けられてきた。そのSC54型CB1300SFは2026年に実施される新排出ガス規制にそのままでは対応できないため生産終了が予想されており、2025年5月頃にはその最後を飾るファイナルエディションが投入されることになりそうだ。 【画像】CB1300SFファイナルエディションの予想CGや歴代モデルギャラリーで見る(21枚) 文/Webikeプラス 編集部
直列4気筒エンジンを積むCBの系譜
CBの名を世間に知らしめたのは、「ナナハン」と呼ばれたドリームCB750FOURだろう。1969年に登場したドリームCB750FOURは、67PSを発生する736ccの空冷SOHC直列4気筒エンジンを搭載し、最高時速200km/hという当時としては夢のような性能をユーザーに提供した。ホンダのフラッグシップモデルとして世界中に輸出され、多くのライダーたちに愛された。 ワークスレーサーRCBに搭載されたDOHCエンジンはやがて市販車へも採用され、1979年に70PSを発揮する748ccの空冷DOHC直列4気筒エンジンを搭載したCB750Fがデビューする。このCB750Fは海外向けにはCB900Fが用意され、CB1100FそしてCB1100Rなどへと発展していった。そして、1983年によりコンパクトな空冷DOHCエンジンを搭載したCBX750Fが登場、1987年には水冷のDOHCエンジンを搭載したCBR750/1000FへとCBシリーズは発展していった。 時代はレーサーレプリカの時代になり、ホンダはV型エンジンを搭載したマシンをリリースしていたが、1992年に直列4気筒エンジンを搭載したCBR900RRファイヤーブレードを海外市場に投入した。乾燥重量185kgと当時としては非常に軽量な車体に、124PSを発揮する直列4気筒エンジンを搭載したこのCBR900RRファイヤーブレードは、当現在スーパースポーツと呼ばれるモデルの礎となった。 同じく1992年国内市場には、当時人気が高まりつつあったネイキッドカテゴリーにSC30型と呼ばれる初代CB1000SFが投入された。このCB1000SFはひとりのデザイナーのアイデアから始まった「プロジェクトBIG-1」の成果として発表され、その後大ヒットモデルとなるCB400SFへと繋がっていくことになる。
【関連記事】
- この記事を画像付きで見る:【スクープ】CB1300SFファイナルエディションは初代カラーに回帰!? 2025年5月に最終型が登場か
- 【日本2周ライダーがセレクト】栃木県のおすすめツーリングロード・スポット10選
- 【日本郵便Honda Dream TP】2024 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第8戦 56th MFJ GRAND PRIX SUPERBIKE RACE in SUZUKA
- 【スクープ】ホンダV型3気筒「RCV850」を予想! RC211Vに連なる左右対称V3エンジンで軽量コンパクトを追求か
- 【デイトナ DN-002CP インプレ】軽量×コンパクトなのに多機能なイケてる奴! サイズ別帽体でフィットするハイスペックモデルだ