2025年も“一緒に仕事をしたい”“応援したい”と周囲に思われるには ビジネスで「推される人」になるためのコミュ力講座
ビジネスの成功には周囲を巻き込み、協力や応援をしてもらうことが不可欠です。周りが思わず応援したくなる──そんな「推される人」になることは、ビジネスのスムーズな人間関係と、仕事の成果をもたらすことにつながるでしょう。 そこで、ビジネスコミュニケーションに詳しい日本メンタルアップ支援機構 代表理事の大野萌子さんに社内外から「推される人」になるポイントを解説していただきます。
ビジネスで「推される人」は心に余裕がある
みなさんの周りに「仕事ができてすごいな」「周りからの信頼が厚い人だな」「あの人と一緒に仕事をしたい」と思うような存在の人はいませんか? そういう人は、いつの間にかその人を慕うファンや応援団が集まってきて、仕事でも大きな成果を出したりしているものです。 周囲がその人を応援したいと思う。それはビジネスにおける「推し」ともいえるのではないでしょうか。そんなふうに周りから「推される人」は、どんな魅力を兼ね備えているのでしょう。 前提として、周囲がその人と一緒に仕事をしたい、協力したいという人は、自分の仕事をきっちりすることで、周りの信頼を勝ち得ているということがあります。
そのうえで、さらにどのようなタイプの人が、「推される人」となりえるのか考えてみましょう。 まずは、周囲に対してフレンドリーで、分け隔てなく接することができるということが挙げられます。人が相手との関係性を近づけるうえで欠かせないこととして、「自分が相手から受け入れられている」と感じることがあります。 例えば、あいさつもそんな関係性を築く重要なサインです。自分からあいさつをすることで、相手に対して「あなたのことを拒否していません。受け入れていますよ」というメッセージを送っていることになるのです。 あいさつされた人は自然とその人に対して親近感や好感を抱くようになるでしょう。これは、「推される人」の誰もが持つ魅力のひとつです。 また、「推される人」は心に余裕があるというのもポイントです。感情的になることもなく、穏やかで客観的なものの見方ができるのです。 そういった心の余裕は、困っている人や悩んでいる人に親身になって声掛けしたり、さりげなく助けてあげたりするというような行動につながっていきます。 日常的にプラスの言葉を口にするなど、前向きな姿勢があるのも「推される人」の特徴です。誰でも、不平不満やネガティブなことばかり言っている人とは、あまり一緒にいたくないものですよね。 たとえ難しい状況に直面しても、あきらめずにポジティブなマインドを忘れない。そういうことが押し付けがましくなく、自然にできる人に対しては、周りも「ついていきたい」と思うはずです。