“最下層”でも性能十分 新型「MacBook Pro」先行レビュー M1 Proユーザーから見たM4モデルの実力は
11月8日、M4シリーズのチップセットを搭載したiMac、Mac mini、MacBook Proが発売される。ボディーを14年ぶりに刷新したMac miniが話題だが、筆者の注目は無印のM4チップを搭載したMacBook Pro。 【写真を見る】新しいMacBook Proをじっくり見てみよう(7枚) いつも不遇なこの“最下層MacBook Pro”だが、今回はワケが違うようだ。とりわけ、MacBook Air M1や、MacBook Pro M1 Proからの乗り換えにおすすめと感じた。M1 ProのMacBook Proユーザーの筆者から見た、最も安いMacBook Proの実力を紹介する。
大きく立ち位置を変えた「最下層MacBook Pro」
最下位モデルのMacBook Proといえば、いつも微妙なスペックでお勧めできないモデルだったことをご存じの方は多いと思う。 M2チップを搭載の前々世代までのモデルは、多くの場合MacBook Proのボディーに、MacBook Airのアーキテクチャを詰め込んだ製品で、「Pro」の名にふさわしからぬことが多かった。 前モデルは、MacBook Airと同じM3チップを搭載しつつも、14インチのLiquid Retina XDRディスプレイ、フォースキャンセリングウーファーを備えた6スピーカー、HDMIコネクターやSDカードスロットという多彩な接続性を備えたモデルにステップアップしたが、それでもThunderbolt 4は2ポートに制限されており、接続できる外部ディスプレイも1枚だけと、M3 Pro以上のチップセットを積むモデルとは差をつけられた製品だった。 しかし、今回のMacBook Pro M4は違う。 Thunderbolt 4は3ポート、外部接続ディスプレイも6K以下を2枚まで接続可能で、上位モデルに遜色ない。 詳細は後述するが、M4チップセットの性能向上は著しく、M3からの買い替えはもちろん、M1 Proなど、従来の上位モデルからの買い替えにもフィットするだけのパフォーマンスを持っている。 2024年の“最下層MacBook Pro”は、Apple Intelligence対応の底上げのおかげで、非常にお買い得なモデルに成長しているのだ。