【#佐藤優のシン世界地図探索74】生活水準が向上したモスクワから見る「クルスク対テロ作戦」
ウクライナ戦争勃発から世界の構図は激変し、真新しい『シン世界地図』が日々、作り変えられている。この連載ではその世界地図を、作家で元外務省主任分析官、同志社大学客員教授の佐藤優氏が、オシント(OSINT Open Source INTelligence:オープンソースインテリジェンス、公開されている情報)を駆使して探索していく! * * * ――先に配信した記事で伺いましたが、イスラエルに行かれた際、イスラエル国内は建国以来の危機感に覆われていたということでした。今まで数えきれないほど訪れているモスクワはどんな感じだったのですか? 佐藤 モスクワ市内には安定感があります。さらに、政権に対する国民の支持は堅く、生活水準の著しい向上も見られます。 ――報道によると、世界銀行がロシアの分類を、中高所得国から高所得国に変更したそうです。ロシアの一人当たりの年間所得は1万4250ドルです。世界銀行はこの上昇要因をウクライナ戦争だと結論付けています。 佐藤 それは間違いありません。 ――ロシア版マクドナルドとかコーラとか、色々あるんですよね。 佐藤 例えば、これがスターバックスを模したスターコーヒーです。 ――ロゴマークがロシアのイコン風になってる。 佐藤 一部の日本メディアでは「ビックマック」がないと報道されていましたが、ロシアには『ビッグヒット』があります。 ――"大いなる殺戮"。 佐藤 実際に食べてみましたが、昔よりと言うよりも、「ビッグ・マック」より美味しくなっていました。 ――原材料が良質のものになったのでは? 佐藤 そうです、ロシア産ですから。 ――ウクライナ戦争が開戦した頃、西側はロシアの特定の銀行をSWIFT(国際銀行間協会)から排除するなどの措置を取りました。日本の報道では「これでロシア経済は死して、貧民と飢えがロシアを襲う!!」といったものを見た記憶があります。 佐藤 たしかに、あの措置はどうなったんでしょうね? しかし、ロシア国民の生活水準は明らかに向上していますよ。 また、やはりロシア人の心理は他国の人には分からないでしょうね。ウクライナは西側と手を組んで、ロシアに侵攻してきました。こうした状況では、ロシア国民は「ふざけるな!」となり、民衆はまとまるわけですよ。だから、プーチンとしてはウクライナに対して「ありがとう」という感覚です。 ――ゼレンスキーに感謝しているんだ! 佐藤 そうですね。それから日本で全く報道されていませんが、知っておいた方が良い人物がいます。 ――誰ですか?