V12モデルの「超新星」 アストン マーティン・ヴァンキッシュへ試乗 フェラーリ最大の脅威か?
完全な新設計の5.2L V12エンジン
フェラーリ12チリンドリを数週間前にご紹介したが、V12エンジンをフロントに搭載した、スーパー・グランドツアラーがもう1台登場した。電動化技術への転換が迫られる中で、今後5年間は内燃エンジンを積むハイエンド・クラスの超新星として輝くはず。 【写真】フェラーリ最大の脅威か? アストン マーティン・ヴァンキッシュ 競合と写真で比較 DB12も (127枚) 数年前に先代ヴァンテージを試乗した際、同ブランド最後の量産V12モデルになるのではないかと危惧した。ヴィクターなどの、極少量生産モデルを除いて。 だが喜ばしいことに、杞憂だった。販売数はアストン マーティンDBS スーパーレッジェーラ時代の、年間1000台前後より小さくなる。3分の2程度になる見込みだ。 長距離クルージングを嗜むクーペだが、最高出力は公道での許容範囲を超えている。それを皮肉する気はない。もう少し小さく軽く、パワーを抑えれば、一層優れたアストン マーティンになる可能性はあるとしても。 価格は上昇したが、DB11から派生したDBS以上に、高度な技術が盛り込まれている。フロントに載る5.2Lエンジンは、シリンダーサイズやバンク角は従来と変わらないが、完全な新設計。生産は、英国のオートクラフト・ソリューションズ社が担う。 小径ターボでブースト圧の立ち上がりが早く、鋭いレスポンスを実現。排気系も新開発され、効率性を高めている。 最高出力は、12チリンドリを上回る835ps。最大トルクは101.8kg-mと、32.8kg-mも太い。巨大なエネルギーを受け止めるため、ドライブモードや変速を含めた、電子システムも全面的に見直されている。
専用アルミ製プラットフォーム 最高水準の内装
アルミニウム材を接着したプラットフォームは、他のアストン マーティンの流用ではない。ホイールベースはDB12より80mm長く、特にフロント側は入念に強化され、ねじり剛性も高い。 新開発されたZF社製8速ATは、リアアクスル側へマウント。前後の重量配分は、51:49へ改善している。リアタイヤは325と太く、DB12譲りのビルシュタイン社製DTXアダプティブダンパーが組まれる。ステアリングシステムも、リジッドマウントされる。 いい換えれば、グレートブリテン島中南部のゲイドンで構築された高度な技術が、ヴァンキッシュより下位のスポーツカーにも展開されていた、ともいえる。一切の妥協のない、フラッグシップ・グランドツアラーだといっていい。 全長4890mmというサイズながら、2シーター。これも、DB12との差別化といえる。前席の背後には、荷物用の空間が広がる。リアの荷室も、小さなスーツケースが2つ載る程度。これは、もう少し広くても良かっただろう。 インテリアの仕立ては最高水準。ローレット加工された金属製ノブは、触れた指先から魅了する。内装の素材も、くまなく素晴らしい。メーター用モニターは、DB12にも用いられるものだ。 タッチモニターで操るインフォテインメント・システムも、最新のアストン マーティンで共通する。ライバルより若干操作性で劣り、画面が熱くなり、反応はおっとり。スマートフォンとのミラーリングには対応する。