【天皇賞(秋)】連勝中の欧州血統内包馬が狙い目 リバティアイランドは距離短縮、血統ともに◎
傾向解説
2019~20年はアーモンドアイ、2022~23年はイクイノックスと、当時の日本最強馬による連覇が目立つ天皇賞(秋)。今年は近年と比べて混戦模様ですが、それでも三冠牝馬リバティアイランドを筆頭に現在の芝中距離路線をけん引する強豪が集結する一戦となりました。本記事では血統面を中心に、天皇賞(秋)のレース傾向を整理していきます。 【天皇賞(秋)2024 推奨馬】勝率50%&複勝率90%の鉄板データに該当! 実力と爆発力はメンバーNo.1(SPAIA) 大前提として把握しておく必要があるのは、東京芝2000mは日本競馬のド真ん中に位置づけられるコースであるということ。日本競馬が芝1600~2500mを中心に形成されていることはGⅠの数や賞金額からも明白で、特に東京競馬場に代表されるような直線の長いコースこそが日本の主流コースと呼べる舞台です。 そしてそれは競走馬の生産自体、「強い芝中距離馬」をつくることがメインテーマであることを意味し、層が厚いゆえに世代交代のスパンが短いこともメインカテゴリーらしい特徴といえるでしょう。そのため、過去10年では6歳以上の馬の好走が一度もなく、これは似た舞台で行われるジャパンCでも同じ傾向にあります。また、人気決着になりやすいという点も主流条件らしい傾向です。 <年齢別成績(過去10年)> 3歳【2-0-2-7】 勝率18.2%/連対率18.2%/複勝率36.4%/単回率54%/複回率54% 4歳【3-6-4-31】 勝率6.8%/連対率20.5%/複勝率29.5%/単回率13%/複回率83% 5歳【5-4-4-36】 勝率10.2%/連対率18.4%/複勝率26.5%/単回率45%/複回率55% 6歳~【0-0-0-47】 勝率0%/連対率0%/複勝率0%/単回率0%/複回率0% ただし、2018、19年頃を境に前走距離別成績では大きな変化が生じています。以前は前走距離に限らず、マイラーが穴を開けるケースが多かったですが、2019年以降は20年2着のフィエールマン(5番人気)や23年2着のジャスティンパレス(6番人気)といったステイヤーの好走が目立っている点には注意が必要です。 <2014~18年の前走距離別成績(3~5歳、単勝オッズ49.9倍以下)> 2000m未満【1-2-3-10】 勝率6.3%/連対率18.8%/複勝率37.5%/単回率68%/複回率127% 2000m【1-1-0-7】 勝率11.1%/連対率22.2%/複勝率22.2%/単回率40%/複回率51% 2000m超【3-2-1-13】 勝率15.8%/連対率26.3%/複勝率31.6%/単回率50%/複回率50% <2019~23年の前走距離別成績(3~5歳、単勝オッズ49.9倍以下)> 2000m未満【2-1-2-8】 勝率15.4%/連対率23.1%/複勝率38.5%/単回率23%/複回率66% 2000m【0-2-1-7】 勝率0.0%/連対率20.0%/複勝率30.0%/単回率0%/複回率78% 2000m超【3-2-2-7】 勝率21.4%/連対率35.7%/複勝率50.0%/単回率52%/複回率94% 血統面ではディープインパクトを筆頭に日本の主流血統が走りやすいことは間違いありません。組み合わせとしてはNureyev≒Sadler's Wellsといった欧州の主流血統が合っており、過去5年の勝ち馬全てがこれに該当しています。 また、同期間内で3頭いた6番人気以下の好走馬は、いずれも欧州血脈を内包しており、国内主流血統+欧州血統が天皇賞(秋)における最適配合と言えるのではないでしょうか。 <血統別成績(過去5年、3~5歳、単勝オッズ49.9倍以下)> Nureyev内包【4-2-2-7】 勝率26.7%/連対率40.0%/複勝率53.3%/単回率46%/複回率112% Sadler's Wells内包【1-1-0-3】 勝率20.0%/連対率40.0%/複勝率40.0%/単回率68%/複回率118%