「落ち着いて同点までいけた」町田浩樹が振り返る豪州戦の攻守、個人レベルでは対人苦にせず「1stディフェンスで潰せさえすれば」
15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選C組第4節の日本代表vsオーストラリア代表が行われ、1-1ドロー決着に。DF町田浩樹(ユニオンSG)が試合を振り返った。 試合は58分、豪州が日本DF谷口彰悟のオウンゴールで先制。対して日本は75分、途中出場の中村敬斗が左から切れ込み、バイタルエリアからクロス。豪州DFキャメロン・バージェスがクリアしきれず、ネットへ吸い込まれた。 互いにセンターバックのOGで1点を奪い、勝ち点1を分け合うことに。両者とも「勝ちたかったが、最低限の戦果は得た」という90分間だ。 3バックの一角・町田は、最終予選4試合連続フル出場。日本の攻撃時は、敵陣深い位置で崩しに参加するシーンも多々あり、チームの駒としてかなり適応してきた印象だ。 「日本がボールを持って攻撃している時間が長いなかで、ああいう形で失点してしまった…失点そのものがチームとして久しぶりだったので、バタバタするかなとも思ったんですが、落ち着いて同点まで持っていけたと思います」 「ただ、そこからひっくり返せるチャンスがあったなかで、それは叶わなかった。課題だと思います」 失点シーンについては「まず直前の奪われ方が良くなかったです。空中戦からのルーズボールを回収できず、僕としてはもっとニアを消すべきだったのかなと。これから映像を見返して、ちゃんとした反省をします」とした。 この試合、大変印象的だったのは、ニッポンの左サイド。途中投入の中村が幾度となくワイドで突破し、起死回生の同点弾も実質中村のアシストということに。3バック左の町田が、中村の背後でケアしていた点とは。 「やっぱり奪われた際のことを考えたリスクマネジメントが最優先です。そこからクロスが上がったあともそうですし、セカンドボールから二次攻撃、三次攻撃に行く時のことも想定していました」 豪州が[5-4-1]のブロックを敷き、日本が攻略に時間を要した点については。 「(最終ラインが)5枚というだけでなく、そこにはあれだけ身長が高い選手も揃っている。それだけで難しいポイントとなるんですが、個人的には、中央を極限まで締めさせて、こっちはそこからサイドを使う…ということをもっと繰り返すべきだったと思います。具体的には、例えば僕から一回シャドーにパスをつけて、ワイドに流す、といった感覚です」 一方、前線にも186cmFWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)を据えていた豪州。それでも190cm町田は、自身のデュエルでは「相手の高さ」をそこまで苦にしなかったようだ。 「こっちがファーストディフェンスで潰すことさえできれば、豪州はそこからのセカンドボールを徹底して狙ってくる感じがなかったので、しっかり対応できました。ロングボールの対応も基本は悪くなかったと思います」 “ロングボール対策はアジアカップの反省もあるのでしょうか?” 「シンプルな話、日本も最終ラインが5枚になっているので、センターバックが1枚釣り出されても、もう2枚がいる。アジア杯の時と比べることはできません。それでも、セカンドボールを回収する意識はかなり高くなりましたね」
超WORLDサッカー!
【関連記事】
- 「チームも個人も不完全燃焼」堂安律が久保建英との連携面含め豪州戦を反省…それでも「相手に勝ち点3を渡さなかった」
- 「非常に緊迫した戦いで重要な勝ち点1」オーストラリア視点も日本戦は一定の評価「一見無害なクロスで幸運な先制点」
- 選手採点&寸評:日本代表 1-1 オーストラリア代表【2026W杯アジア最終予選】
- 遠藤航はメンバー外、サウジアラビア戦から2名を変更! 久保建英&田中碧がスタメン入り、望月ヘンリー海輝はFWとしてベンチに【2026W杯アジア最終予選】
- 【日本代表プレビュー】ホームで4連勝目指す中、体調不良・遠藤航の代役は誰に? 若干の変更も予想/vsオーストラリア代表【2026W杯アジア最終予選】